スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)


Posted by at
2014年03月12日

親子がま口を追加作成しました。

イベントも近くなり作品づくりは今日まで

明日からはディスプレイを考えながら、体を休めます。

今日、作ったのが

この4点






この親子がま口は、がま口専門店「横浜Labo」さんの口金を使用していて
型紙もLaboさんのを使わせていただきました

プロの方がオーダーして作っていただいた口金はとても丈夫で使いやすくなっています。

大きさはこれで比較してね

今日も、モデルデビュー2 (モデルデブ2)



私いつの間にこんなに太ったっけ(笑)

首より上は、イベントにお越しいただいた方だけにお見せします。

といっても若い頃は少しはましだった、おばちゃんです。

だんだんと暖かくなりました。

遊びがてら、イベントにお越しください

お待ちしています。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

(イベントのお知らせ)
クラフトガーデンin飛騨古川

会場:飛騨市文化交流センター

3/16(日)10:30~16:00

詳しくはhttp://kurahutononiwa.hida-ch.com

(ミュージックが流れます)

作品のお取り置きはできませんので、お早目に起こしいただくことをおすすめいたします。



Posted by biscuit at 22:02 Comments( 4 ) 布 小物
2014年03月06日

モデルデビュー

本日モデルデビュー
カメラマン 旦那

大きさがわからないと思うので
私がモデルしました
顔なしね。
カメラが悪いのかな、ちょっくら太って見えますが
ご辛抱くださいませ。face14

本日作った作品です。




他2個



本当は同じ柄の物を作っていたんだけど

イベント前にお嫁に行ってしまったので

急いで作りました。

同じものが作れず、お嫁に行ったものとはどこかが違っています

だから、一品ものなの

今後は気が向けば、時々モデルで登場いたします。



@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

(イベントのお知らせ)
クラフトガーデンin飛騨古川

会場:飛騨市文化交流センター

3/16(日)10:30~16:00

詳しくはhttp://kurahutononiwa.hida-ch.com
( ミュージックが流れます)

マイバッグご持参でよろしくお願いします。


Posted by biscuit at 20:53 Comments( 11 ) 布 小物
2014年03月02日

鍋つかみ

リクエストがあったので
鍋つかみを作りました。
全部で50個




ひたすら切る、全部で150枚



中布、裏布、表布

中布には厚めのタオルを使用。
裏布は、クッションとかに使う厚めの生地を使用しました。
ちょっと贅沢かな。

とんがり帽子の鍋つかみ
台所にちょこんと置いておくだけでかわいいよ。

素敵なクラフトのかごに入れて
私のへたっぴな作品を引き立ててくれます。




これも「はたらくねっと」さん作

近くで見るとすごいのよ。




こうゆうのを一目ぼれっていうんだね。
編み方がすごいもの

これを作られた方は若い男性なんですよ。

色づかいもセンスもあって、まねできないです。

大事に使います。

「はたらくねっと」さんも3/16日
私のブースのお隣でクラフトかごの販売をされるそうです

ちらっと見てきたけど素敵なのがありましたよ。
当日が楽しみですね。

私ももう少し作品を増やさないと
今回初めての一人ブース

スカスカにならないよう

テーブルを埋めたいと思います。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

(イベントのお知らせ)
クラフトガーデンin飛騨古川

会場:飛騨市文化交流センター

3/16(日)10:30~16:00

詳しくはhttp://kurahutononiwa.hida-ch.com

マイバッグご持参でよろしくお願いします。


Posted by biscuit at 00:28 Comments( 5 ) 布 小物
2014年02月15日

やっとで完成

「今日こそは完成させて」と言い続けて、はや3日目

やっとでやっとで仕上がりました。

持ち手を自分で作るつもりだったけど
どうもイメージが違ってしまい

持ち手を取り換えました

これでちょっと落ち着くかな




この間作ったバッグの色違い




ちょっとちっちゃめのポシェット

キッズ用



12月の彩り館のイベントで大人用のリクエストがあったので

3個作ってみました。



明日からは、フェルトに取り掛かります。

まずはお誕生日ケーキから

3月お誕生日の方に、お届け

どんなケーキにしようかな


Posted by biscuit at 21:15 Comments( 10 ) 布 小物
2014年02月10日

違った持ち手で

口金を変えて、持ち手も自分で作ってみました。



持ち手を作るのが
苦手だったけど

作品を作るうち
まっすぐ縫うことができるようになってきて

あれ、できた

って一人で感動

カシメもできたぁ。



なんか、自分でも




これ好き

柔らかな布のため、底板をいれます。

これで形は変わらないと思います。

相変わらずドットの作品がおおいのだけど

やっぱ。好きなんだな

Posted by biscuit at 22:19 Comments( 2 ) 布 小物
2014年02月09日

2個完成

この間購入した生地で

2個完成しました。

頭の中にあったけど、もやもやしてて

形にしたらすっきり


ちょっと渋め



こっちは涼しげ

同じ口金なんだけど

型紙を少し広げるだけで、こんなに大きさが違ってくるんですよね。

型紙ができたので

ここからはアレンジ






Posted by biscuit at 19:51 Comments( 8 ) 布 小物
2014年02月08日

ヤル気が戻りました

こんな雪の日は朝からミシンの前

チラチラと頭に浮かんでいたものを形にしました。
口も大きく開きますよ




私がいつも使っているサイズと同じ大きさでちょっと大きめ

今度は持ち手も自分で作ってみようと思います。

これは、ショルダーではなく

持つタイプにしたいな

ちょっと寂しいので、コサージュにもチャレンジしてつけてみたい

頭の中がグルグル

この間までのダルダルとはお別れして本気モードになってきました。

この間、sororさんに納品してきた

がま口バッグとおむつinケーキもお客様のところにお嫁入したとのこと

「うれしいよー」 face17(うれし泣き)

さぁ。ヤル気のあるうちに頑張りましょ





Posted by biscuit at 10:53 Comments( 6 ) 布 小物
2014年02月07日

完成です

自分用、娘用、イベント用
全部まとめて完成です




やっぱり、ボンドは苦手やわ。
すごい時間がかかってまって

ボンドを塗るのに時間がかかり
はめ込むのにも時間がかかり
こよりを詰め込むにも時間がかかり

縫い付けタイプとそんなに時間がかわらなかったような
上手な人なら、きっと早いんだろと思うけど
私は・・・・・・・・face14

ひとまず親子がま口は中断して

この間から頭をチラチラしていたものを作りたい

やっとで明日から

いろんなサイズ、形を、楽しみながら作りたいなぁ


Posted by biscuit at 23:59 Comments( 4 ) 布 小物
2014年02月04日

口金待ち

自分用、娘用含め8個
口金待ち中




今日、発送したとのメールが届いたけど
届く日は実家に行く日だから
完成は来週だな

すごく混雑しているみたい

やっぱ、消費税が上がる前に皆さん買いこんでいるんだろうか

いつもなら、入金の確認メールがはいるんだけど

いきなり、今日発送しましたとの連絡

きっと、忙しいんだね

早く届いていたなら、作らずにはいられない病になりそうだったから
ちょうどよかったのかもしれない。

良い方に考えよう

しかし、最近の私

3月にはイベントが控えているというのに
ちょっとダルダル

今日も昼からなぜかyawaraちゃんのアニメが見たくなって見てしまったし

いかんなぁと思いながら、お風呂に入ったら、
頭に浮かんできたよ。

やりたいこと

順番だよ順番 前から作りたかった型紙もあるし・・・・と自分に言い聞かせる





Posted by biscuit at 22:31 Comments( 9 ) 布 小物
2014年01月30日

親子がま口完成 そして失敗

初物は必ずといいっていいぐらい失敗するんです。
なぜだぁ。隅々まで作り方を見て忠実に作ったはずなのに

てことで、これは私がハンドメイドのイベントの時に使用することにしました。

3月のイベントではこれが目印になるかな

結構、苦戦したんですよ。

差し込みタイプはやっぱり苦手だな。

さすが、プロの型紙

失敗してなかったら、使いやすかったよきっと

がバーと口が開き

お札がたっぷりはいります。






失敗したのは、カード入れを1・5センチ下につけるとあったので、測ってつけたのだけど

ふちを縫う時、5mmで縫うところを目分量でぬったので8㎜ぐらいあったのかな

口金の深さも5mm以上あるので、合計して隙間がなくなってしっまったみたい

せめて、ボンドをつける前にカードをお試しでいれてみれば気が付いたものを

あーーー。大失敗

今回使用した口金は、チェーンを取り付けれるカンがついています。

けど、ちょっと心配 こんなに口が開いたらお札がバサットと落ちないかな

スリにあうかも

とかいろいろと考えてしまいます。

てことで、親子がま口はカンのついていないタイプでつくりたいと思います。

あとは、口金が届くのをまつだけ

Posted by biscuit at 22:58 Comments( 8 ) 布 小物
2014年01月29日

親子がま口に挑戦

バッグを休憩して、親子がま口に挑戦中 hand&foot01

今回はプロの方のお力を借りて

再チャレンジです。




ガバーと開く口金なので、きっと使いやすいやろなって思う。

完成が楽しみだけど

今やると、失敗するやろな

明日にしよっと

Posted by biscuit at 21:16 Comments( 12 ) 布 小物
2014年01月27日

優れものゲット

今日は用事があって高山へ
帰りに前から行きたかった「やすい堂」に行ってきました。。
3月のイベントの時につかうバッグをひっかけておくもの
階段のところにおいてあって
一目ぼれ

これ



買いました。

上から見ると、このような形になっていて

たくさんbagがひっかけられます。
もう一個ほしかったけど、一個しかなかったので
即買いでした。

バッグをひっかけると、こんな感じです。




ちょと重いけど、安定するので良いものゲットできました。

帰りに菊屋さんでランチして

今日は一人ランチかなって思っていたら、みぃさんから電話
「今、どこ」「菊屋さん」「私も行くーーーー。」ってことで二人ランチになりました。

いっぱいおしゃべりして、腹いっぱいになったところで、
また、お買い物に二人で出かけました。

みぃさんのおかげでよいものをゲット

買った物は、内緒 内緒

でも、3月のイベントの時には、bagに変身してるかも ・・・・・・きっと変身してる。

今日は、たくさん気晴らしができて

時間がなかったけど

一日一個ってきめている作品づくり

ちゃんとやりましたよ。

今日、完成したのは これ ミルクティーです。




明日、ダークグリーンを作ったら、合皮シリーズは終わりにして

頭にちらついて、落ち着かないので

新しい型紙で

新作作ります。



Posted by biscuit at 23:06 Comments( 9 ) 布 小物
2014年01月26日

4個仕上がりました

3月のイベントに向けて

1日1個 無理しないでやって
やっと4個できました。







色によってワンポイントをつけたり、つけないほうがいいと思う色もあって
残りのダークグリーンとミルクティーは
明日。

オレンジとフレッシュグリーンはちょっと色的に心配だったけど
口金をつけたらさわやかな感じで
私的には好きやな

全部で6色

さて、明日も脱線しなければできるはずなんだが

さて、さて、どうなるだろう

これからは、1個づつの作品を写真に収めておきたいな。

記念に



Posted by biscuit at 22:22 Comments( 12 ) 布 小物
2014年01月24日

さて何色からつくろう

今日は、裁断とバッグの内側を縫い縫いしました。

さて、何色から作ろっかな。

本当は、キャラメルもあるんだけど

もう作ってあるんだ。

全部で6色

並べたら、綺麗やろうなぁ。




Posted by biscuit at 18:35 Comments( 8 ) 布 小物
2014年01月21日

sororさんに納品しました。

sororさんに納品をしてきました。

出産祝いに
ままごとができる、おむつinケーキ

ケーキのデコレーションはマジックテープがついていて、ままごとができるようになっています。
ケーキはボックスタイプで蓋をあけると、おむつが入っています。
ラッピングセットもついていますよ。
そして、写真はいつものように、へたっぴー




実物を見てちょ

数点あった、がま口類も納品してきました。
納品途中で売れてしまったものもあります。
ごめんなさい。



テン坊
寝てたんだけど、しばらくして目を覚まし、すぐに営業スマイル

そして、チョチチョチを披露してくれましたよ。

帰りにYちゃんから、箱をいただきました。
ありがとう。Yちゃん



Posted by biscuit at 18:40 Comments( 2 ) 布 小物
2014年01月19日

オーダーをお休みさせていただきます。

3月16日に クラフトガーデンin飛騨古川 が開催されます。

私も出店させていただけることになりました。  emotion12

そこで、今お受けしているオーダー分は作らせていただきますが
しばらくオーダーをお休みさせていただきます。

ここからは、3月のイベントに向けて、作りだめをしていきたいと思います。

勝手を申しますがよろしくお願いします。

この間、みぃさんと半分こした布で、ガマ口バッグ作成中

光沢があって、よさそうな気がする。

春なのに、ちょっと渋いけど




あとは、口金が届くのを待つだけやな。

昨年12月に追加注文をしようとしたけれど、在庫なしでやっとで手にいれることができました。
沢山、注文したつもりだけど、この調子でいくとすぐになくなりそう。

うーん。どうしよう。face11








Posted by biscuit at 23:16 Comments( 7 ) 布 小物
2014年01月16日

和ちゃんへお知らせ

ダークグリーンのガマ口バッグできました。
合皮です。




中身は



ワンポイント チャーム



いかがでしょうか

お知らせをお願いします。

Posted by biscuit at 22:07 Comments( 3 ) 布 小物
2014年01月13日

タイの手織り布で

主人が買ってきてくれた手織りの布でA4バッグをつくってみました。




A4ファイルは、縦に入れたい
私のこだわりです。

ちょっと、深めなので
ファイルもすっぽりと入りますよ。

手織りの布は、手触りいいです。

これの、グリーンもあったんだって

どっちかというと、グリーンのほうが好きなんだけど

グリーン。ほしかったなぁ。

と言い続けていたら、富山に生地屋がないのか

というので、あるらしいよと言うと

今度、連れて行ってやるって

やっぱり、言い続けるということは大事ね。hand&foot08

そして、ネットでポチッとして購入した口金




写真ではよさげに見えましたが、どうやって縫い付けるんだろう。

曲線が多いので、縫う穴がいつもの倍あるface13

持ち手を付けるカンの部分に惚れての購入なんだけど、穴の数まで確認しなかったのでガーンです。

この形からどんなガマにしようか

考え中です。

Posted by biscuit at 20:16 Comments( 9 ) 布 小物
2014年01月12日

久しぶりに布小物

昨年春に作ったことがあるスマホケースを作りました。
前のと比べると、ちょっと進歩して
カシメを初めてやってみました。

私でも出来たよ。




今、主人がいるので、作った作品を見てもらえるのでよいです。

出来上がったのを見てもらうと、じいちゃんが「いい財布やな」

そうか、これにファスナーつければ小銭くらいは入るな

よいヒントをもらいました。

が、ファスナーつけ
苦手

でも、いつか克服しなければ

課題が沢山だけど、時間が足りない。

コピーロボットがほしい

Posted by biscuit at 13:31 Comments( 7 ) 布 小物
2014年01月08日

真剣です

ここが一番大事なところ。face08
スエードは縫い直しがきかないので、真剣勝負
ここに3本線をいれるんですが、真っ直ぐに縫わないと目立っちゃう




呼ばれても、電話がかかってきても
返事もせず まばたきもあまりしないから、目も乾く face08

呼吸してたかな

生きてるから、してたんだって事が
たまにあります。

一番大事なところを通り越したから

コーヒータイムしよface02



Posted by biscuit at 13:39 Comments( 9 ) 布 小物
2013年12月29日

すぐに再会

前から思っていたんだけど
私が作ったガマ口バッグを嬉しそうに肩から下げて買い物している姿を見たいって

かないました

それも、ガマ口ちゃんの方から「こんにちは」って

良く似合ってた。

よかった。

オーダーいただくと、その方のイメージや年齢層で作っていくので

気に入っていただけるかが、すごく不安になるんです。

可愛がっていただいているようで「ほっ」face02

声をかけてくれた子は

この子





今後も頑張れるよ。

Posted by biscuit at 10:22 Comments( 3 ) 布 小物
2013年12月25日

オーダー品3個目

大きなドット柄のガマ口バッグ
手芸屋さんにいったら同じ布があったのでお作りしました。




表のポケット部分のドットのバランスがとれなかったので、襟をつけました。




中はこんな感じ




いつもはレースをはるんだけど

レースはあまりお好きではないようでしたので、
縫ったところを保護するため細い紐で調整しました。

中ポケットも襟をつけて

完成


Posted by biscuit at 21:24 Comments( 7 ) 布 小物
2013年12月24日

オーダー品 できました。

オーダーいただいていたガマ口バッグができました。




ポケットのワンポイント
落ち着き目にしました。




持ち手はお好みでお選びください。

口を開けると
こんな感じ




レースを落ち着きのあるものにしたら
レースのとんがりが歯に見えて

ジョーズを思い出しました。

私だけかな

Posted by biscuit at 19:22 Comments( 8 ) 布 小物
2013年12月18日

今度こそ、今年最後の作品

イベントが近くなり
落ち着かないなぁ。この間今年最後の作品を作ったつもりだったけど
やっぱり、やっぱり、せっかく買ったスエードの生地
寝かせておくにはもったいなくて
色違いで作ってみました。





後は、残りのスエードとお勧めの生地をもってオーダーを受けようかとおもっています。

スエードは前回作ったグリーンとオレンジが各1個分残っています。
合皮はダークグリーン、キャラメル、ダークブルーが各2個分残っています。
布はいろいろ 取りあえず持っていきます。

12/22日にお待ちしています。

他にも、ハンドメイドの仲間たちが出店をしますよ。
あの、マルシェにも出店していた方々です。
お気に入りが見つかるかもしれませんよ。

作品は一点物が多いので、お早目におこしください

当日雪が降らないことを願っています。
どうか、道中お気をつけて御来場ください。 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

(イベントのお知らせ)
handmade market
in 彩り館
飛騨市古川町朝開1605
12/21(土)10:30~16:00
12/22(日)10:00~15:30(Biscuit出店いたします。)

2日間とも違う内容なので、ぜひ両日お越しくださいませ。


Posted by biscuit at 22:37 Comments( 13 ) 布 小物
2013年12月15日

今年最後の作品

きっとこれが、今年最後の作品になるかな
この間買ったスエードでガマ口バッグをつくりました。



色は、写真よりもっと綺麗な色をしているんだけど
写真がへたっぴなので、あれって感じです。

鍵のチャームをつけてみました。



この間プチ清見ツアーで、cocorさんによったときに見つけたものです。
チャームをつけるだけで、ちょっと違って見えるからすごいな

これも12/22日のイベントにもっていきます。

さあて、ここからは、イベントに備え
のんびりに入ります。
当日体調が悪いといけないので

そして、イベントとか何にも考えないで作りたいものがあって

しばらく、のんびりしたいな。



Posted by biscuit at 22:32 Comments( 8 ) 布 小物
2013年12月14日

仕上げ中です。

イベント近し
浮気してやりかけで中断していた物を仕上中です。

何とか、4点
形にできました。





今日は、手芸屋さんでスエードの生地が綺麗だったので
買ってしまいました。




もう、布は買わないって決めていたのに。

また、やってしまいました。

これ、春でもいいかなぁ

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

(イベントのお知らせ)
handmade market
in 彩り館

飛騨市古川町朝開1605

12/21(土)10:30~16:00
12/22(日)10:00~15:30(Biscuit出店いたします。)

2日間とも違う内容なので、ぜひ両日お越しくださいませ。


Posted by biscuit at 23:40 Comments( 2 ) 布 小物
2013年12月06日

どうしてこんな所に文字が

裁断してからひっくり返すと
文字がはいっていました。



なんとか、ポケットで隠れる下側につぎはぎにしてごまかし
何とか完成。

持ち手はショルダーにしょうか、いろいろ迷い中




玉が飴玉ぐらいある口金なので
扱うにも、玉を使って開け閉めをしないと、口金が歪んでいくことがわかり

イベントに持っていくのを断念。

ということで、私が使っています。

大きくて、使いやすいんだけど

だから、扱いかたを厳しく言って聞かせられる
身内のみ限定でつくることにしました。


というより

口金を3個買ってしまったので、

押しつけるの方があってるかな

使い方さえ守ってもらえれば、大きいので使いやすいですけどね。


Posted by biscuit at 22:36 Comments( 6 ) 布 小物
2013年12月03日

男のガマ口

イベントの合間にオーダーを急ピッチでこなしています。
今日は、以前にオーダーいただいたYさんの旦那様の分

「男のガマ口チョークポーチ」

これ、初です。
というか、男性用が初

男性は手が大きい、指太い
ガマの口が大きく開かんと指が入らんな

そこまでは、なんとか私でもわかるんだけど
あとは布選び うーん。男になったことがないから男の気持ちがわからない

そこで、うちの雑な旦那ならと考えてみる
(Yさんの御主人、一緒にしてしまってごめんなさい)

柄を入れると、柄が気に入らんって言うやろな

口ががばっと開かんと、使いにくいって言うな きっと

いろいろ考えながら、TOKAIへ

それで、無難な無地にしました。

仕上がりはこちら



Posted by biscuit at 18:48 Comments( 5 ) 布 小物
2013年11月29日

イベント用バッグ

前からほしかった。イベント用のお金を仕分けしておけるバッグ
小銭とお札と一万円札を別々のところに入れておきたいなってずーと思っていました。
今回は、鋏や道具も一緒に入れたかったので縦型にしてみました。
一緒にいるのは、ゴンチ2号




かわいかったので、同じの作りました。

出来上がった親子ガマ口、自分が思っていたのとは違い、中に仕切りはあっても、小銭がよこから後ろにまわってしまい、結局はお札と混ざってしまい
失敗でした。

子供ガマ口の方も接着芯の堅いのを使わないと倒れて邪魔になることがわかりました。



自分で使ってみないとわからないもんですね。

小銭の部分にまた中袋を入れて、混ざらないようにしてやっとで12月イベントでつかえそうです。

まだまだ、人様の前にこれはだせないな。

このサイズの親子じゃないのを春イベントから出していこうかなって思ってます。

親子ガマ口も今度はお財布として
挑戦してみます。


イベントのお知らせ
2013.12.1
Noel chapter3 に出店いたします。
open 10:00~15:00 
下呂市萩原町
諏訪公民館にて開催されます

Posted by biscuit at 22:30 Comments( 9 ) 布 小物
2013年11月28日

お試しで作ってみました。

29センチ口金が手に入ったので作ってみました。




差し込みタイプでボンドで接着しないといけないので
ドキドキ。失敗は許されない

どうでもいい布でつくろうか迷ったんだけど

上手にできた時に後悔するやろな。

と、前から使いたかった布で作りました。

結果、この布使ってみて良かったです。

そして、いつものごとく

初回は失敗するのです。

寸法間違え



あーーーー。これで何を作ろう



Posted by biscuit at 22:48 Comments( 9 ) 布 小物