スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
10月25日の記事
いつもイベント直前になって始めるタグ作り
いつも適当で
適当に作りすぎて、作品から離れ
迷子になっているタグもあって
今回はちゃんと作ろうってヤル気満々
マイマイ蛾がひどかった年の森の市で購入したガマ口のハンコ
出番です。
ペッタン、ペッタン

今あるものに取り付けて
結構時間がかかってしまった。
やれる時にやっておかないと
何がおこるかわからないし
これをイベント直前にやったなら
夏休みの宿題を一気にやったような
乱雑な出来栄えになったやろうな。
けど、値段のところだけ
手書きしたら
「どうせなら、値段もハンコにしたらよかったに」と主人にいわれ
ハンドメイドだから、これでいいの
って答えてしまった。
ただ、ハンコを探すのが面倒だけだったのだが、
それ以上何も言わなかったけど
きっと、わかってる。
いつも適当で
適当に作りすぎて、作品から離れ
迷子になっているタグもあって
今回はちゃんと作ろうってヤル気満々
マイマイ蛾がひどかった年の森の市で購入したガマ口のハンコ
出番です。
ペッタン、ペッタン
今あるものに取り付けて
結構時間がかかってしまった。
やれる時にやっておかないと
何がおこるかわからないし
これをイベント直前にやったなら
夏休みの宿題を一気にやったような
乱雑な出来栄えになったやろうな。
けど、値段のところだけ
手書きしたら
「どうせなら、値段もハンコにしたらよかったに」と主人にいわれ
ハンドメイドだから、これでいいの
って答えてしまった。
ただ、ハンコを探すのが面倒だけだったのだが、
それ以上何も言わなかったけど
きっと、わかってる。

Posted by
biscuit
at
15:55
│Comments(
4
)
トウモロコシとガマの神様
ベジころんさんのトウモロコシ
ずっと、食べたかったんだ
お願いして、お届けいただいたの。
6本のうち、3本はもうすでに腹の中に納まってますが
トウモロコシと一緒に元気もいただいたようで
ガマの神様降りてきました。
親子がま口2個分
嫌いな裁断を頑張りましたよ。
裁断しなければ、始まらない。
今日ゲットした合皮を早速裁断しながら
完成した、イメージトレーニング
このタグでいこう。
レディース・クラフトフェアに行ってきました
じいちゃんとばあちゃんが地域の老人会で食事をよばれるということで
急にいけるようになったんです。
主人には勉強にいってくるといって
夕飯ように何でも買ってたべてくりょと
ちょびっとお金をあずけ
行ってきました。レディース・クラフトフェア
ものすごい出店で2時間ほどかけて、全部を見て回りました。

なぜか
ひかれまして
御香をたてるもののようですが、ちっこい穴にお花でもいれようかと
私にしては、珍しいお買い物でした。

皮のバッグによくにあってる、ペンダント
早速首にかけ、よろこぶ ベルさん

五平餅と唐揚げを分けっこして
五平はわらじより 食べやすかったですよ。
誘ってくれてありがとう。みいちゃん。
ひらめいたもの、わすれないうちに作りますね。
急にいけるようになったんです。
主人には勉強にいってくるといって
夕飯ように何でも買ってたべてくりょと
ちょびっとお金をあずけ
行ってきました。レディース・クラフトフェア
ものすごい出店で2時間ほどかけて、全部を見て回りました。
なぜか
ひかれまして
御香をたてるもののようですが、ちっこい穴にお花でもいれようかと
私にしては、珍しいお買い物でした。
皮のバッグによくにあってる、ペンダント
早速首にかけ、よろこぶ ベルさん
五平餅と唐揚げを分けっこして
五平はわらじより 食べやすかったですよ。
誘ってくれてありがとう。みいちゃん。
ひらめいたもの、わすれないうちに作りますね。
Posted by
biscuit
at
20:28
│Comments(
5
)
空から見た絵
ご一緒したブースで見つけた絵
はがきなんだけど
空から見た絵が
子供の頃が懐かしくて
下で柿をとっているおじさんが、父に見えてきた
確かに、こうやって竹の先がわれていて
枝を挟んで柿をとったもんだって
懐かしい、こどものころを思い出させてくれる
温かい絵に
感謝。
介護疲れで、忘れていたけど
こんな時もあったって
何かを伝えたくて、私のところに来た絵なんだとおもう。
今月もいけそうにない
秋になったら娘のところに行こうって
主人と話になっていて
荷造りしている姿みたばあちゃんが
「行くなら今のうちやぞ」
雪の心配で言ったのか
それとも、時々爺ちゃんの様子がおかしくなるからか
「行ってやれよ」って言ってくれた。
嬉しいけど
今月も、主人と私と娘の予定が合わない
ので
おくることにしました

この上に、1回分ずつの肉をフリーザーパックに小分けしたものと
生ものいろいろ
それを乗っけて
明日発送
今度はちゃんと届いてね。
来月は絶対行きたい。
姉が、11月の実家の病院は担当してくれるって言ってくれたので
実家が心配ない時にいきたいなぁ。
そう言い続けていたら
いける。きっと
主人と話になっていて
荷造りしている姿みたばあちゃんが
「行くなら今のうちやぞ」
雪の心配で言ったのか
それとも、時々爺ちゃんの様子がおかしくなるからか
「行ってやれよ」って言ってくれた。
嬉しいけど
今月も、主人と私と娘の予定が合わない

おくることにしました
この上に、1回分ずつの肉をフリーザーパックに小分けしたものと
生ものいろいろ
それを乗っけて
明日発送
今度はちゃんと届いてね。
来月は絶対行きたい。
姉が、11月の実家の病院は担当してくれるって言ってくれたので
実家が心配ない時にいきたいなぁ。
そう言い続けていたら
いける。きっと
Posted by
biscuit
at
20:22
│Comments(
3
)
ちょっと試作
たまには、紙もいいなぁ。

箸袋
縫わなくていい。
折るだけ、貼るだけ
シールのデザインはちょっとだけ、頭つかったけど
変わったことすると
楽しい。
さるぼぼちゃんは、シールの目隠しだよん。
箸袋
縫わなくていい。
折るだけ、貼るだけ
シールのデザインはちょっとだけ、頭つかったけど
変わったことすると
楽しい。
さるぼぼちゃんは、シールの目隠しだよん。
今度はあなたたちよ
ハンドメイドをやっているうちに
溜まってきた、資材達
言い換えれば、私の財産なんだけど
それを、変身させる時がきました。
新しい資材はできるだけ買わず
足りないものだけ
と誓って、とりあえず、守ってる
いろんな人からいただいた布は
結局は、私の好みの柄でないこともあって
申し訳ないけど、寄付をしたり
処分したり。(ごめんなさい)
だもんでクローゼットの中にあるものは、お気に入りの資材達なんだ。
残っているサイズで作れる物
っていったら
お財布かな
今日は、クローゼットをごそごそしたから
後は、明日
でーきた。
ようやく完成
真横から見ると
飴玉ガマ口の球が見えてかわいいよ。
がまのフチにはA4サイズのクリアファイルも入るから、書類とか入れる用事の時には
使いやすいと思います。
今日は、完成できたから
これでおしまい。
後は、明日から考えることにして
小さいサイズの型紙をおこさなきゃ
今日はここまで
さすがに今日はここまで
ほぼ、出来たような気がするが
ここからが、息もできないくらい。
集中
縫い直しができないの
下手なくせに、合皮がすきなんだなぁ。
内布はちょろんと見えてるけど
その上に
飴玉ガマ口がつくんだよ。
がま口トート
6個目
明日にはできそうな気がする。
頑張れ。私