スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ご招待でいってきました。


センチュリーホールにて素敵なトークショーとファッションショー、ライブにいってきました。
トークはこの方々
顔をみればわかりますね。



落合博満、栄和人、吉田沙保里
吉田選手は国民栄誉賞の金の真珠のネックレスを見せてくれました。
あと、ファッションショーは
フラワープリントで有名なパリのブランド
レオナール
服も素敵だったけど
モデルさんのきれいな事
素敵でした。
残念ですが、ここからの写真撮影は禁止でして。
写真がありません。
ライブは平原綾香
これもまた、うっとりの歌声
Jupiter やNHKの主題歌など
泣いている人もちらちら
彼女の歌声、トークからやさいい、とても素直な方なんだってつたわってくるんです。
そして、綺麗
その後、

ヒルトン名古屋でディナー
そして宿泊
いままで体験したことのないことを体験してきました。
だって、新婚旅行でも
こんな素敵なホテルに宿泊したことがないんだもん。
一流を味わってきました。
25F お部屋が広いんです。ユニットバスも広く大きいの
だから疲れないの。
今度は、旦那様をつれていってあげたいな。
Posted by
biscuit
at
20:54
│Comments(
0
)
おむつケーキ作ってみました。


初めてのオーダーです。
おむつケーキ(プチ)
靴下の中にネコの赤ちゃんをいれてみました。



ボックスの中にもおむつが5枚、キャンディの中におむつを3枚いれました。
おむつを取り出した後のケーキボックスは記念に取っておけるからいいですね。
ボックスの中にへその緒や、乳歯などいれておくといいと思います。
まだお名前が分からないので、Happy Baby のプレートは外してあります。お名前をいれるのが楽しみです。

Posted by
biscuit
at
23:52
│Comments(
0
)
お菓子の家とクッキー


娘の誕生日が近づいてきました。プルーンの空き箱でお菓子の家を作りました。中に入れるお菓子を会社のKちゃんにお願いして名前入りクッキーを作ってもらいました。

これです。


私の分まで2個ずつ作ってくれたんですよ。
しかも、手作りで甘すぎることなくおいしかったです。
娘に送るまえに、しっかり自分の分は食べてしまいまして、娘の分まで手をだしそうなので、明日送ってあげようと思います
Posted by
biscuit
at
21:40
│Comments(
0
)
クラフトカフェに夢中


最近ブログをさぼり気味
実はクラフトカフェに自分の作品を載せておりました。
この間作った小さなホットケーキが注目作品の中にありました。

うれしいです。
ただ、気づくのが遅かった。他の作品でよいものがあれば私の写真は蹴られます。
私のちょっと自慢
ちらっとでも見てくれたらうれしいです。
ここです。
http://cafe.crafttown.jp/
ほんわか市 出品作品


明日のほんわか市用にsororさんにのところに行ってきました。
相変わらず作品の品数が少ないので
sororさんにお世話になります。

今日納品したのがこれ


(写真はイメージです。)

屋根の部分が片方開くようになっていて、ちょっとした小物入れとしてつかえます。
後は、ホットケーキのストラップ

明日は、お風呂の工事やさんが見えるので残念ですが、いけないかもしれないです。
どうか、雨が降りませんように。
Posted by
biscuit
at
22:09
│Comments(
0
)
新作 フェルトでホットケーキ


健康食品に入っているスポンジを「何かに使えないかしら」とたくさんいただきました。
じーーーーーー。と眺めてみて、これホットケーキなるなぁって
さっそく挑戦してみました。

前にも挑戦したんですが、綿を使用したためどら焼きになってしまって
その後も挑戦したけど、ハンバーバーに変身してしまったもんな。
そうや、スポンジなら平になるから
できるかもしれんって
やってみたら、できました。

大きさはこれ限定
直径5センチぐらい
たくさん作れそう。たのしみです。
今度は、大きいホットケーキを作ってみたいな。
Posted by
biscuit
at
00:30
│Comments(
2
)
うれしいお手紙


飴のチャームをプレゼントした会社Kさんの娘さんからのお手紙です。
一生懸命書いてくれたんだろな。
こうゆううれしい出来事があるからハンドメイドっていいですね。
儲けようとか、そうゆうのではなく
ただ、自分の作ったものをよろこんでくださる顔をみるのが好きなんです。
うれしい顔というのも、今日納品したお客様
第一声が「うわー」でした。
お弁当のセットもよろこんでいただけたんですが
ケーキを手にとって、とてもうれしそうでした。
バザー販売とはちがい、オーダーをいただいたお客様に納品するときはとっても緊張してしまいます。
お客様が思っていたものとは違っていたらという不安があるからから
今日は、笑顔もなく、緊張しまくりでお渡ししてきました。
結果はとってもよろこんでいただけたので
今夜は、よく眠れそうです。
おやすみなさい


オーダーいただいた作品 完成です。


オーダーいただいたのは、お弁当のセット

以前、どこかのお店でフェルトでできたお弁当をみてほしかったとのこと
「私でよければおつくりします」ということでご依頼をいただきました。
でも私の作品でいいのかしらって思って、次の日に今まで作った作品の写真を見ていただきました。
ご注文は「お寿司があって、おかずがあって」といわれたので、今回お寿司に挑戦することになりました。
いままで、作ったことのないものに挑戦するのって
すごく楽しいです。

それでできたのがこれです。

ラッピングする前に写真をとっておけばよかったです

あとは、ケーキとお花です。
明日お届け予定。
気に入っていただけるといいな



ルー大柴にあいました。


私の歩いている横を通って行ったタクシー
バザーの会場にタクシーなんて
もしや、有名な方がのっているんだろうか
って、追いかけると
ルーが
タクシーから降りて、皆に挨拶してくれました。
「やあ、やあ、皆」って
テレビで見るのとおんなじでした。
「こっち向いて」って思っていたら向いてくれました。


お詫びです。
たこやきの記事のお詫びです。
写真を福祉フェスティバルの時のをアップしていました。
福祉のときの金額がついたものをアップしてしまったため、お店の方にご迷惑をかけてしまいました。
金額が変わります。
ごめんなさい。
前の記事は削除させていただきました。
写真を福祉フェスティバルの時のをアップしていました。
福祉のときの金額がついたものをアップしてしまったため、お店の方にご迷惑をかけてしまいました。
金額が変わります。
ごめんなさい。

前の記事は削除させていただきました。
