スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)


Posted by at
2013年11月29日

イベント用バッグ

前からほしかった。イベント用のお金を仕分けしておけるバッグ
小銭とお札と一万円札を別々のところに入れておきたいなってずーと思っていました。
今回は、鋏や道具も一緒に入れたかったので縦型にしてみました。
一緒にいるのは、ゴンチ2号




かわいかったので、同じの作りました。

出来上がった親子ガマ口、自分が思っていたのとは違い、中に仕切りはあっても、小銭がよこから後ろにまわってしまい、結局はお札と混ざってしまい
失敗でした。

子供ガマ口の方も接着芯の堅いのを使わないと倒れて邪魔になることがわかりました。



自分で使ってみないとわからないもんですね。

小銭の部分にまた中袋を入れて、混ざらないようにしてやっとで12月イベントでつかえそうです。

まだまだ、人様の前にこれはだせないな。

このサイズの親子じゃないのを春イベントから出していこうかなって思ってます。

親子ガマ口も今度はお財布として
挑戦してみます。


イベントのお知らせ
2013.12.1
Noel chapter3 に出店いたします。
open 10:00~15:00 
下呂市萩原町
諏訪公民館にて開催されます

2013年11月28日

お試しで作ってみました。

29センチ口金が手に入ったので作ってみました。




差し込みタイプでボンドで接着しないといけないので
ドキドキ。失敗は許されない

どうでもいい布でつくろうか迷ったんだけど

上手にできた時に後悔するやろな。

と、前から使いたかった布で作りました。

結果、この布使ってみて良かったです。

そして、いつものごとく

初回は失敗するのです。

寸法間違え



あーーーー。これで何を作ろう



Posted by biscuit at 22:48 Comments( 9 ) 布 小物
2013年11月27日

名前は「ごんざぶろう」

いっぱい作らないといけないものがあるんだけど
もう待ってもらえないのがこれ

姉からの、小難しいがま口バッグのオーダー
注文がやたらおおく、最後の一言が「かっこよく作ってね」だと
めんどうなので、後回しにしてたんだけど
限界がきたみたい
なんとか年内に作らないと、角がでてきそうで
こわー。face07

向かっては見たものの、やっぱり脱線。

急に作りたくなったもの

完成




気持ちよく眠っております。

12/1.日 お嫁入り(男だけど)

完成したので、型紙だけはなんとかつくれた



明日から、サンプルだぁ





Posted by biscuit at 20:38 Comments( 10 ) ひとり言
2013年11月27日

Noel chapter3 に出店します。

2013.12.1
Noel chapter3 に出店いたします。
open 10:00~15:00 
諏訪公民館にて開催されます


私も kahoさん と一緒に出店いたします。
皆様のご来場をお待ちしております。

今回のイベントではこんな事をしてみたいと思っています。


(娘作)

初めての参加でわくわくしています。

実は萩原には若い頃暮らしておりましたし、お勤めもしてました。

今は郵便局になっていますが、あそこにはアパートがあったんですよ。

えびす食堂のラーメンをよく食べたっけと懐かしく思います。

知ってる人に会えるかな

お互いが年齢を重ねてるから、目の前にいても気がつかないかもしれない。

ミステリー女子会の時の、あの時のようにface15

もしかしてと思われた方は、遠慮なくお声かけしてくださいね。




Posted by biscuit at 07:30 Comments( 8 ) ひとり言
2013年11月26日

足の裏 見て

リトルベアカフェで、イベントの打ち合わせをしました。

食事の前にテディベアを見て歩き、かわいいものを見つけました。

足の裏をみてー。



文字が書いてある。

お誕生日のプレゼントに良いようです。

ちょうど、娘が11/30日が誕生日で

「ガマ口バッグを作ってあげるね」と約束してたけど、イベント続きで今年も作れなかった。face07

ごめん。かわいいの見つけたから、これで許してface19

お店でプレゼント用にしてもらったけど

写真を撮りたいために、開けてしまいました。

ついでに洋服も着せて パチリ



今日、小包送ったばっかりだけど、また送ることになりそうです。

買い物が終わったら、打ち合わせ兼ねたお食事

私がたべたのは、これ

お肉を使わないお食事、野菜中心のお料理でした。



今日の打ち合わせは12/1日 Noel 

イベントの打ち合わせも5分程したんですけどね。

あとは、またお得意のお互いが話がだんだんとづれていくんだけど、会話になっているというもの

イベントに一緒に出店されるkahoさんとは、年齢は違えど、それぞれが置かれた環境が似ているんです。

だから、話も合うし、聞いてももらえる

お互いが包み隠さず話ができて すっきり

明日からまた、頑張れるんです。

今度の打ち上げは

コメダです。









Posted by biscuit at 22:18 Comments( 6 ) ひとり言
2013年11月25日

食べかけですが

娘と一緒に初めてコメダ珈琲にいってきました。

一人で行っても楽しくなくて
娘にお願いして行ってもらいました。

これが、噂のシロノワール(こんな名前だったかなぁ)

食べかけて、思い出し写真をパチリ



やっぱり、おいしい。
メープルシロップをかけ、アイスとよい味をだしてます。face10

もう一品はエビのサンドかな(名前わすれました)



こっちもおいしい。

娘と他愛のない話をしていると

やっぱりコメダ 知ってる人に会うよとは言われてますが
私のテーブルの横を
ハンドメイドの「ちっち」さんが通っていきました。

声かけようと思ったけど
私はすっぴんぴん

娘から言われますが、「お母さんは化粧とると、顔が全然ちがうんだもん」って言われたので辞めました。

そんなに厚化粧ではないんだけどな。

てことは、すっぴんは face07

その後、自動車免許の更新に娘をおろし

待っている時間に、乗鞍ファーマーズマーケットによりました。

入口で綺麗なバラの花を見つけました。



ハンドメイド作品を眺めて

ベジころんさんのお米を買いました。

ちょうど、2Kだったので娘に送るのに良い大きさです。

飛騨のお米
おいしいやろうなぁ。


Posted by biscuit at 19:06 Comments( 13 ) ひとり言
2013年11月25日

ラスリーズのケーキ

気になりながら、いつも素通りしていたケーキ屋さんにいってきました。

ラスリーズさん




すでに成人した息子と娘と一緒にケーキを選びました。

私は三角ショート、娘はイチゴのムース、息子はショコラでした。

どこのケーキ屋さんでも選ぶのは一緒

私はスポンジがないと、いやなのでいつも三角ショートになります。

ダイエット中の息子ですが、今日は特別、娘が帰ってきたからね。

食べるのが楽しみやけど、いったん冷蔵庫に

その後、また買い物に行き

夜、ケーキを食べようと箱を開けると




私のケーキが、箱にくっ付いて、クリームが箱についてる

がーーーーん。

あの時やな。やってまったのは、あたし

でも、つぶれてないし

おいしく頂きました。

甘さ控えめのケーキ

大人になりすぎた私にはちょうど良いです。

Posted by biscuit at 10:16 Comments( 3 ) ひとり言
2013年11月24日

届いたそうです。

昨日クロネコさんにお願いして届けてもらったケーキが無事届いたそうです。
FBに喜んでいる娘さんの写真がアップされていました。

ケーキの箱にいれて、息子のところで作っている英字新聞のバッグに包み送りました。

これは届いたところ



そして、中から取り出そうとしている娘ちゃん



そして笑顔



この笑顔が見たくて

また明日からがんばれまーす。face15

(写真は彼女のFBより)

Posted by biscuit at 19:34 Comments( 6 ) ひとり言
2013年11月23日

みろんパン

金曜日の夜娘が帰省してきました。
免許の更新があって、月曜日に帰ります。

10:40分ごろ杉崎に到着したので
帰りにお腹すいていないってサークルkによりました。

オレンジ色のメロンパンが見えて
変ったパンだなって見てみると



ん 「みろんパン」って



思わず買っちゃった。

娘からは「またー。お母さんはぁ」とか言われても

「なんか、このパンがお母さんを呼んでる気がする」とか

わけのわからないこと言って

結局二人で分けっこして食べたんだけど

おいしかったです。

中にママレードがはいっていて、とにかくおいしいの

パンを二つに割ったところを写真にとればよかったけど

もう、お腹の中に消えてしまいました。

気になるかたは

買ってたべてみて

Posted by biscuit at 19:02 Comments( 7 ) ひとり言
2013年11月22日

大切なあの人に

息子が中学時代にものすごくお世話になった先生。
今は福島で料理屋のおかみさんになっています。

福島の震災の時、大丈夫かなと連絡の方法が見つからず
やきもきしていましたが、
facebookの友達の友達のところに彼女の顔を見つけた時はすごくうれしかったです。

いつも、ケーキの画像だけをお届けしていたので

サプライズで送ってみることにしました。



クリスマスケーキの箱はリサイクル品
昨年の我が家のケーキの空き箱です。

福島までお届けのため、ケーキの箱にいれて
ラッピングも可愛くできなかったけど

心が休まればいいなって思います。


2013年11月21日

女子会

昨日は楽しい女子会

みんな1品持ち寄りでガヤガヤ楽しみました。
料理は打ち合わせしたわけでもないのに、同じものがなく
とっても楽しいお食事会でした。

いつも食べれられないケーキばかり見ていますが

今回は食べられるケーキが目の前に




作った人は
ひだっちぶろぐでもおなじみのBoCHI2ちゃんです。

すばらしい。
黄桃でつくったというバラの花や
チョコでつくったミシンやお花
とても真似ができません。

お味も甘さ控えめでおいしかったです。

そして主役のpineさん

バラのお花と一緒に



料理や女子会の内容は

みぃさんのブログでみてね。



Posted by biscuit at 19:00 Comments( 4 ) ひとり言
2013年11月21日

当選発表

昨日は楽しい女子会
締切を20日の16:00にしたのもそのためだったんです。
抽選もその会場で行いました。face16

応募いただきました、皆様ありがとうございました。

正解は ウサギとクマさんでした。



応募された方は
ineさん、あっこさん、きよたんさん、さなさなさん、スプリングさん、macoさん、パレットさん、メルさん、和ちゃんさん、みぃさん、BOCHI2さん、スプリングさん御主人
以上の方々です。

ウサギは全員正解、クマがタヌキと犬やダイちゃんといろいろありましたよ。
でも優しいBiscuitは全員のクジをつくりました

というより適当なんですが

今回くじを引いてくださるかたは
そう、この方 face08



おっさん

おっさん気まぐれでクマさんから

えぃ。この方です。



そして、ウサギさんは

それ、この方です。



2名の方が当選されました。hand&foot08



おめでとうございます。
おしくも、当選されなかった方は、また次回にチャレンジしてみてくださいね。

きよたんさんには、12/1日 あっこさんに預けますね。
macoさんは住所がわからないのでオーナーにメッセージを送るからお知らせください。

今後もこのような楽しい事やっていきたいと思います。

皆さま、私のような者のブログにお付き合いいただきましてありがとうございました。






2013年11月19日

ペンダントトップを作ってもらいました。

先日お知り合いになったばかりのrapisさんにペンダントトップを作ってもらいました。

私の好きな色、ピンク系で
自分で選んでみました。



石の名前や説明もあって,とっても親切

さっそく明日の女子会に付けていきます。
ありがとうございました。

そしてお知らせです。一つ前の記事で



これの応募を受け付けています。
応募された方の中から抽選で当たるわよ
締切は20日の16:00です。


Posted by biscuit at 23:20 Comments( 6 ) ひとり言
2013年11月19日

抽選にします。何になるかな パート2

皆さまから投票がありましたので
応募されました方の中から抽選で2名の方にプレゼントします。



作品はすでに出来上がっておりますよ。

さあ、誰が当たるのでしょうか

締切は明日20日の16:00まで

抽選は明日です。

作品は郵送いたしますよ。

家の遠い方も

応募してね。

1回目に投票いただいた方は控えておりますから大丈夫ですよ。

せわしい抽選でごめんなさい。


Posted by biscuit at 18:31 Comments( 6 ) フェルト作品
2013年11月19日

何になるかな

作りたいものを作る
組織の中で作らされるのとは違うので
自由なところがいいな。

下手でも、不細工でも
誰からも何も言われない 自由さがいい

今はこうしていたい

さあーて。

これは何でしょうか







Posted by biscuit at 14:23 Comments( 6 ) フェルト作品
2013年11月18日

本日のお仕事

今日は天気がよかったので
タイやを積んで近くのスタンドにいきました。
やっとで、冬タイヤに交換です。

待っている間に
チクチクを持っていき、まんまるを沢山つくりました。

仕上げは自宅に戻ってから

ケーキの上に乗っかる雪だるまちゃん

今日はこれだけ



明日もこれだけ作れば、なんとか12/1日のイベント用の材料は揃いそう。

沢山の誘惑に負けながら

なんとか、ケーキの材料ができそうです。

今回はあたらいい試み

自分でケーキのデコレーションをしてもらうんです。

どうなるかな ちょっと心配

Posted by biscuit at 23:23 Comments( 7 ) フェルト作品
2013年11月18日

乾燥トマトでカレー

玉ねぎの芽が出かけたので、玉ねぎとかぼちゃを圧力鍋でとろとろに煮込み
カレーにしました。

女子会の時にいただいた乾燥トマトを食すことに



水で戻して



1個つまんで食べてみたら、甘くてレーズンのような味

私が高校の時カレーにはいつもレーズンが入っていて
それを思い出しました。

本当は、サラダに入れようと思ったけど

カレーにいれちゃた。

玉ねぎ、かぼちゃ、乾燥トマト、どれも甘みがあるので
カレーも甘くなってしまいました。

そこで隠し味
いつもはしょうゆをいれるんですが
今日は味噌



女子会の時にいただいた
乗鞍こうじ味噌
小さいスプーンに1杯ほどいれてみました。

合うーーー。

美味しくいただきました。









Posted by biscuit at 21:21 Comments( 8 ) ひとり言
2013年11月18日

予定数完成

ケーキのデコレーションのパーツ
必要数完成。
今日は天気がいいので
ベランダでスプレー洗濯のりを吹き付け
乾かしてます。



そして、お庭でも
7bay椎茸干してます。



肉厚のため
なかなか干せません。

Posted by biscuit at 18:46 Comments( 6 ) フェルト作品
2013年11月17日

相棒がご機嫌ななめ

今年4月に私の相棒になったミシンちゃん



この相棒のおかげで作れるものが幅広くなりました。
でも今日はご機嫌ななめ

縫い縫いの終わりが見えてきたころ
急に ガガがーって音が
下糸が噛んでしまいました。
手直しして、もう一度やっても同じくガガガーとエラーが起こってしまいます。

壊れたface13

それから取り説を読むと
釜のゴミをとってください
と書かれていたので

開けてみると

うわー。face08

ワタボコがたまってるface07

こんなのがガッポリ たまってました。



こりゃ、相棒がおこるのも無理ないなあ。

フーフーして、綺麗綺麗にしてあげました。

また、明日から頑張っておくれよ。


Posted by biscuit at 22:30 Comments( 7 ) ひとり言
2013年11月17日

ふぞろいの油揚げたち

アピタで見つけました。



ふぞろいの油揚げ
買った時は和ちゃんがやっていた
揚げのピザをつくろうかと思っていたんだけど
年寄りがおるしなぁ

結局、しょうが醤油で焼いてねぎ乗っけました。



簡単でいきました。
一部ネギが乗っていないのは、ネギ嫌いの息子の分です。


Posted by biscuit at 18:36 Comments( 9 ) ひとり言
2013年11月16日

やっぱり落ち着かない

昨日に続き、お部屋の片づけ
なんで夜やるのって

やっぱりミシンのコーナー
イライラとの戦いで

整頓することにしました。



ちょっとだけ、落ち着きました。


Posted by biscuit at 23:20 Comments( 5 ) ひとり言
2013年11月16日

ツリーを作ってみました。

ケーキのデコレーションのクリームをツリーにつけてみました。
ツリーのグリーンの布はマジックテープがくっつく布を使っています。
名前が分からないけど

本当はツリーのおもちゃを作るつもりだったんだけど
大量につくったクリームを見ているうちにツリーに付けちゃえになりました。



まだイチゴやホイップクリームなどもあるんだけど
どうやって飾ろうかと考え中。

毎日少しずつ変化していくと思います。


Posted by biscuit at 21:19 Comments( 7 ) フェルト作品
2013年11月16日

内緒で食べてもわかるわよ

先ほど、一階から焦げ臭い匂いがしてきて

また、ばあちゃんが鍋を焦がしたのかと
あわてて下へ降りていったら

ばあちゃんが何にもしていなかったので

「焦げ臭いけど」って言ったら

「今 お前にもくれようとおもっとたんや」って
団子がでてきた。



秘密で食べても匂いでわかる

鼻のきく 嫁なのだ

Posted by biscuit at 16:30 Comments( 4 ) ひとり言
2013年11月15日

今頃みぃさんも

Lapisさんの作業部屋がとっても綺麗で
すっかり刺激をうけて

なにもこんな夜にやることないのに
少しだけお部屋の模様替えをしてみました。
(Lapisさんのお部屋の様子は、オリオンさんのブログでみてね。)

せっかくクローゼットがあるのに
部屋の中に置かれた棚をいれて少しだけすっきりさせました。

写真のとりようによっては綺麗に見える

パソコンコーナーと撮影場所




ミシンのコーナーを取ろうと思ったけど、あまりの散らかりようにやめました。

ここは12月1日のイベントが終わってからやることにして

きょうは、デコレーションをどれだけでも進めなくちゃ

でもやったのが

ワタをいれただけ



なかなか進まないなぁ。

今頃みぃさんも刺激をうけて、お部屋いじくってるかな

2013年11月15日

ダイちゃん お目目が落ちそうよ

菊屋さんでランチ後
Lapisさんのところで石を見せていただきました。

私は他の用事があったので遅れていったのですが
家分からず、うろうろしてたら

なんと、ダイちゃんと散歩中のスプリングさんにばったり

ダイちゃん お目目がおっこちそう。



それに、人懐っこくて 大歓迎を受けました。

Lapisさんのところで
石を見てるうち
私もほしくなって

ピンク系でペンダントの先っぽをつくってもらうことにしました。



仕上がりが楽しみです。



Posted by biscuit at 21:30 Comments( 3 ) ひとり言
2013年11月15日

菊屋さんでランチ

今日は打ち合わせのためランチしてきました。

飛騨市の文化交流センターで待ち合わせ
オリオンさん
Lapisさん
みぃさん
と私

イベントの下見をしてきました。

その後 楽しいランチ



国府にある菊屋さんです。

ボリュムたっぷりあるので
ご飯は少なめでお願いしました。

みぃさん以外は発顔合わせなのに、初めてでない感じ

いろんな人との出会いがとても楽しいです。


Posted by biscuit at 18:32 Comments( 5 ) ひとり言
2013年11月14日

本日のお仕事

こんだけ。
さっそく椅子の上でパチリ



ケーキのデコレーション作り
取りあえず 白いクリーム50個制作中

さあ。ここからが戦いだぞー

天使と悪魔

悪魔のささやきが

さっきから チラホラ

「ドクターX]の時間だよって

見たいなぁ。

んんーーーー。負けた‐。

残りは明日やることにして

今日は寝ます

Posted by biscuit at 22:25 Comments( 6 ) フェルト作品
2013年11月14日

ボチボチちゃんの椅子

今日届けてくれました。
組み立てまでしてもらいました。



組み立てるの、苦手なのです。face03

すごいしっかりした作りで頑丈です。

イベントの時すごく便利
座ってもいいし
何かを乗せて展示してもいいし

色も落ち着きがあっていい。

これケーキ乗せたら素敵やね。


Posted by biscuit at 16:58 Comments( 7 ) ひとり言
2013年11月14日

「大人のきのこ」?

7beyさんより
巨大シイタケいただきました。
普通のと比べても、どんだけ大きいかわかるよね。



料理の仕方を熱心に教えてくれる7beyさん
断片的には覚えていたけど

耳から抜けていったような。
一番最後に聞いたのを覚えていて
一番簡単だったから

スライスして
ベジころんさんから頂いた乗鞍こうじ味噌でいためて食べました。

大きいからこれ1個あれば
家族全員に分けっ子できるんです。

おいしくいただきました。

ありがとう7beyさん

もしかして、これが「大人のきのこ」なのかしら


Posted by biscuit at 10:43 Comments( 5 ) ひとり言
2013年11月13日

本日のお仕事終了

今日は ミニケーキの土台作り11個



明日からは上にのるデコレーション 一体何個作らないかんのやろ
気が遠くなるなぁ。

今日はこのくらいにして
9:00から相棒みて
10:00からダンダリン
これ労働基準監督署の話なので
おもしろいよ。

毎週、水、木はテレビを見る日と決めているので

ハンドメイドは、お し ま いhand&foot10

Posted by biscuit at 20:35 Comments( 3 ) フェルト作品