スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)


Posted by at
2018年08月27日

最近の私は食べてばかり

娘と食べたときおいしかったので

今度は、会社の仲間たちといってきました。

やっぱり、花包丁 大下さん

前回はお昼のご飯やったけど、今度は夜やから、みんなと会話しながら

ゆっくりと食べてきました。

最初は、器が素敵



中には、季節のおひたしが入っていておいしかったです。



そして、お刺身



たぶんこのあたりで、もう一品あったんだけど写真をとる前に食べてしまったようです。


雑穀米の雑炊。
写真をとる前に食べてしまいました。


今回もとってもおいしかったです。

ご馳走様でした。








Posted by biscuit at 20:01 Comments( 0 ) ひとり言
2018年08月06日

新車とお花



今日は、納車の日でした。

今までのMPVからホンダFITに変えました。

小型がよいお年頃になりました。

新車が届いたのもうれしかったですが、お花をいただけるなんて思ってもいなかったから

うれしかったです。

いままで、いろんなところから車買ったけれど、お花をいただいたのは初めて

女はお花をもらうのはうれしいのですよ。



きれい。

ホンダカーズさんありがとう。

車はこれ



乗るのが楽しみです。







Posted by biscuit at 21:14 Comments( 0 ) ひとり言
2018年07月23日

初スイカ



今年初のスイカです。

連日の猛暑で真っ赤になってました。

そして、あまーーーい。

ここで雨でも降ったもんなら

きっと割れてたやろなって思います。

作ってくれた旦那に感謝して

いただきます。



Posted by biscuit at 21:21 Comments( 0 ) ひとり言
2018年07月20日

かえるちゃん

我が家の玄関先にすんでいるかえるちゃん




だんだんとふえてきました。

夕方、花に水をやる時に

「暑くないか」って声をかけるようにしていたら

かわいくなってしまって

最初は白いかえるがいるようになって

だんだんと増えてきたんです。

最近は触っても逃げることがないです。

今日は、会議でもしているのか

くっついていました。





Posted by biscuit at 23:46 Comments( 0 ) ひとり言
2018年07月15日

暑いですねぇ



毎日暑いですねぇ。

我が家の戸も夏の戸に取り替えました。。

虫かごの中にいるような気分です。

中がよーく見えてしまいます。

綺麗にしておかなくちゃね。

嫁に来たとき、夏の戸に取り替えるのが不思議でした。

けど、嫁にきて31年もたつと

すっかりなれてしまい

この戸がすきになりました。



Posted by biscuit at 21:33 Comments( 3 ) ひとり言
2018年07月08日

天候の悪い中無事に法事をすませました。

連日続いた雨が心配でしたが、本日無事に法事をすませることができました。

どんどんひどくなる雨でした。

テレビ等ではよく見るおしよせる水

道路が川となり、さらに湖になり

大型ダンプが通るたび、押し寄せてくる波

人生初めて、自宅前に土嚢をおいてもらい

消防団の方にお世話になりました。

そのかいあり、自宅は浸水することもなく

日曜日には無事に法事を済ませることができました。

皆様のおかげです。ありがとうございました。

法事後の食事は藤堂さん



おいしくいただきました。

そして

引き出物は

クラフトかごといろんなセットです。




クラフトかごは、高山のクレヨン・ひだ作業所でつくっていただきました。

皆さん、とってもよろこばれました。





Posted by biscuit at 21:02 Comments( 0 ) ひとり言
2018年06月30日

すごい雨の中むかいました。

飛騨にいるとあんまり感じていたなかったんだけど

下呂市の雨がすごくて

昨日、仕事が終わってから馬瀬に向かいました。

雨はひどかったんだけど、上呂あたりから、さらにすごくなって

やっとこさ、実家にたどりつきました。

そのころ、萩原では土砂災害があったようです。

すごい雨やったもんな

萩原から馬瀬に向かう峠も水がひどかったですが

峠を抜け、大野あたりの道路に水がたまっていたり

惣島から西村にいく坂道で

今まで経験したことのない

山からあふれてくる水達に襲われ

もしかしたら、エンジン止まってしまうんでないかって

不安でどきどきしました。

水道は復旧したけれど、飲み水にはならず

独居老人の自宅には

この水が届いていました。

雨の中、届けてくれてありがとう



助かりました。

前日にテレビの取材をうけ、ながいことテレビに映ったらしいです。

水がでないので、近くの清水の出る場所まで水を汲みにいったらしく

そこで、手をあらってくれと言われ

その場面等が映ったようです。

その話をしばらく聞いて

崩れた場所は自宅からもっと高いところだったので

確認はできなかったけど

砂防ダムができたことで

自宅横の谷も水が思ったよりひどくなくてよかったです。

夜になってから、非難指示がでたけれど

よけい危ない。

自宅が一番安全でした。










Posted by biscuit at 19:03 Comments( 2 ) ひとり言
2018年06月14日

ちょこっとずつ食べます。



久しぶりにいただきます。

この

ころころクッキーが大好きなの。

裏を見ると

きび砂糖が使われていて

体には良いものが使われていました。

私、砂糖にはこだわりがあって

きび砂糖かてんさい糖しか使わないので

私好み

4個でおなか膨れました。

まだ、あるけれど

明日のお楽しみにとって置きます。








Posted by biscuit at 20:57 Comments( 0 ) ひとり言
2018年06月13日

元気にしてます。




久しぶりにブログを開いたら

訪問してくださっている方がみえて、ありがとう

ごめんなさいです。

長い冬眠中ですが、元気にしております。

土曜日には、久しぶりに

これ

食べてきました。

これで一人前だけど

私、半分でよくて

父ちゃんと半分こにしました。

おいしかったです。




















Posted by biscuit at 20:08 Comments( 2 ) ひとり言
2017年05月27日

久しぶりに

久しぶりの記事投稿です。

長い間離れていましたが、その間に訪問していただいた方もみえ
ありがとうございます。

ただ今介護生活真っ只中です。
それでも、ちょっとずつ受け入れ慣れてきたところです。

今日は朝馬瀬に向かいました。
いつもの母の通院です

今年3月に退院してきてから、ずーと寝たきりになった古川爺ちゃんのこともあって
身の回りのことをしてからしか、出かけることができなくて

それでも、仕事をやめることもなく

今まで通り、実家に行かせてもらえるのも

毎日きていただける、ヘルパーさんのおかげ

おかげ。感謝

実家の父も弱くなり、楽しみにしていた買い物もできなくなったようで

医者2件、買い物あっちも、こっちも

行った先で、私が独身のころ一緒に勤めていたKちゃんと、Hちゃんに出会い

あった場所は別々だけど、二人ともおばあちゃんのお医者さんや、買い物に付き合っていて

あー。みんな一緒なんだって思いました。

懐かしい人にあって

気分よく

実家にもどると

玄関の前に蛇が


けっこう、大きくて太い蛇で

どこに行くんやろって

追いかけていくと

下にもドクロをまいた大きい蛇が日向ぼっこをしていて

出会ってしまったもよう。


そのあと、蛇の上に蛇がのっかっていきました



今日は、蛇の夢をみそうやな。








Posted by biscuit at 20:02 Comments( 5 ) ひとり言
2017年02月18日

お雛さまを飾りました。

今年は絶対お雛様をかざるって決めてたの(* ´艸`)クスクス

昨年の夏に玄関先をバリアフリーにしたので

玄関が明るくなりました。

以前までは、遠慮してたとこもあって

飾りたいところに飾れなく

そのうちにずぼらになって

何年箱の中ですごしてもらったことだろう。

ごめんね。

まだ、あられも御餅も準備ができていないの。



娘が生まれた時に

母が買ってくれたものやから

これから、体が動く限り

飾っていこと思います。

益田とは違って、「がんどうち」がないから

ちょっと、寂しいですね。



Posted by biscuit at 19:28 Comments( 4 ) ひとり言
2017年02月14日

おいしそうだったので

今日は、父をつれて下呂病院にいってきました。

先月のMRIの結果、なんと言われるかドキドキ

いろんな検査の結果、癌ではないとのこと

老齢なので、このまま様子を見ていこうということになり

ホッとしました。

帰りいつものスーパーで

おいしいものを見つけました。



いただきまーす。







Posted by biscuit at 21:13 Comments( 2 ) ひとり言
2017年02月05日

充電してきました。



実家からの景色です。

毎月母通院のためにお付き合いをする日で、土曜日はとってもよい天気でした。

眺めはすごくよく、向かいの山に小さくてわかりにくいけど温泉があります。

なんでこんなに高いところに家があるかが子どもの頃から不思議でしたが

ご先祖様が地主さんやったみたいで、そのお墓も残っています。

日本昔話でも地主さんの家は、山の上にあったような気がする。

実家とは不思議

ここへ帰ってきただけで

元気がでるんやさ。

今度は父の通院で13日の夕方から実家に行きますが、その時は雛様を出すのを手伝い

雛菓子もかってこなくちゃ。

「がんどうち」

年より2人のところに来てくれる子供たちに感謝。



Posted by biscuit at 23:05 Comments( 3 ) ひとり言
2017年02月02日

介護日記




今日は、朝からじいちゃんの病院に行ってきました。

以前までは怖くて会うこともできなかったじいちゃんだったけど

慢性硬膜下血腫で手術をしてから歩けなくなってしまいました。

怒ることもなくなり、血種が脳を悪さしてたのかなと思わせるくらい

今のじいちゃんの方がじいちゃんらしい。

ただ、バルンをしているのでベッドで横になっていることが多くなって

10日程前から熱がでて

今は下がっているようだが

すっかり気力がなくなり、どこを見ているのか遠いところを見ているかのような眼をしていました。

うつうつと時々目を開けるも

また眠ってしまい、声も小さくなって力がなくなっていました。

前面会に行った時は、大きな声で話していたんだけどな。

ここ数日でまた状態が変わってしまいました。

私は看護師さんと話しがあったので

席をはずしているうち

ばあちゃんとじいちゃんは水入らずで話をいていたようです。

右の指があんまり動かんと話してくれたようで

やっぱ、長く夫婦をしていたんだから

もっと、会わせてあげないといかよな



思いました。

今日の出来事もノートにとどめておこう。

病院での様子がきけたから

記録。大事です。







Posted by biscuit at 21:32 Comments( 0 ) ひとり言
2017年01月29日

タイの生地で作りました。

母に頼まれたバッグです。



待たせることがないように

作ってみました。

主人が出張の時に、お土産で買ってきてくれた布で

いい色目、いい感じに帯のように模様が入っていて

大切にしてた布やけど

なら、大切な人に作ろうと思って

この布でつくることにしました。

柄を生かせるため

布の性質を無視して作ったので

ちょっと、作りにくかったです。

久しぶりのバッグ作りは、忘れてしまっている気をつけなきゃいけないところ

みごとに失敗し

気になって、ほどき直して

やっと完成しました。

2月3日、持っていきます。



























Posted by biscuit at 17:02 Comments( 6 ) ひとり言
2017年01月24日

今日も湯呑をみながらお茶中


頂き物の湯呑で今日もお茶しています。

平成18年の阿部さんの顔が最後になっているので

そのあたりでいただいた湯呑らしいが

その阿部さんの後は

   ?

あれ、だれだっけ

でてこないよ。

私が知っているのは、このあたりから



下から2段目の 佐藤栄作

まだ子供だったけど、名前は憶えているよ。
このころの事は憶えているのに

最近の事は忘れてしまってる。

年やなぁ。











Posted by biscuit at 21:52 Comments( 0 ) ひとり言
2017年01月20日

母のおにぎり


おはようございます。今日は実家からの出勤です。
昨日は、夕方父の検査があって下呂だったので
お泊まりしました。
お弁当用におにぎりをリクエストして母につくってもらったおにぎり2個

遠足に行くときは、いつもこのやったな。

頑張って行ってきます。


Posted by biscuit at 07:32 Comments( 2 ) ひとり言
2017年01月12日

もったいなくて

そろそろやらなくちゃぁと思いながら

ズルズルしてて

コタツでできることを少しはじめました

まずは、ハンカチにもならなかった歯切れたち

もったいなくて

ちっこく切ってみました。

10センチ×10センチ



できるだけ、捨てるところをなくして、

つなげて何か作ろうかな。











Posted by biscuit at 22:00 Comments( 0 ) ひとり言
2017年01月08日

5〇年前の写真

実家に帰った時に話題になった写真があって

あの写真がないんやが、どこにあるんや

と母が言っていたので

「私のところにあるよ」

と言ったけど、どこやったっけ

きょうは物置をごそごそして

探してみました。

ありましたよ。(*^^*)



泣いているのは私です。

手をつないでいてくれるのが姉で、いじめたのは従妹

そのあと姉は



頭をなでてくれたんです。

なんか懐かしくて姉に電話をしてみました。

電話が不通で

心配しましたが、模擬試験中だったと

29日に控えている資格のために猛勉強しているようで

えらいよ。姉ちゃん

そうゆう、私は今日もハンドメイドサボってしまって

あー。なさけなや。



Posted by biscuit at 21:13 Comments( 4 ) ひとり言
2017年01月07日

にゃんにゃんチョコ

年があけ、今日は久しぶりに実家にいきました。

母のお医者さんにお供

でいつものように2つのお医者さんのはしご

そのあと、マツオカで買い物をして

かわいいのを見つけました。



視線を感じ



かごの中に入れてしまいました。

今日は、あんまり混んではいなかったので、自宅に戻るのも早くて

父を待たせることもなくすみました。

いつもなら、遅いって言うんだけど

この頃、母との口げんかもなく

おとなしくなってしまった父

体がえらいんだね。

昔のセピア色の写真をだして見ていたりして

お酒もたばこも余り口にしたくない様子。

食事もあまり進まなくて

ちょっと心配になってきました。

今年はできるだけ実家に行きたいと思います。












Posted by biscuit at 20:23 Comments( 2 ) ひとり言
2017年01月05日

二人用の土鍋

昨日が仕事始めだったけど

今日はシフトのお休みだったので

朝から娘に送るために、自宅にない野菜をもとめお買い物に行きました。

子供のころから畑の野菜を食べていたのであまり感じないでいましたが

やっぱり飛騨の野菜はおいしいです

娘のところに行き、スーパーで買った野菜は

ちょっと違うのです。

いままでは、一人だからと白菜やキャベツなど半分にして送っていましたが

良い人ができ

時々一緒に料理して食べてるようなので

たっぷり野菜を送ることにして



ホームセンターで二人用の土鍋も買ってきました。

最近の土鍋はかわいいのがあるんですね。

料理が楽しくなるように、かわいいのにしました。

娘が幸せな時は、親も幸せなんだよね。












Posted by biscuit at 21:28 Comments( 7 ) ひとり言
2017年01月03日

今年も宜しくおねがいします。



あけましておめでとうございます。。

飛騨の冬とは思えない

あたたかなお正月をすごしております。

楽しい時間というのは、すぎるのが速く

もう、明日には仕事始め

帰省してきていた娘も明日には大阪に帰っていきます。

あと、何年一緒にお正月を過ごすことができるんだろうかな。。。。。

さて、昨年まで家庭内の事情でハンドメイドをお休みしていましたが

今年は、少しずつ自分のペースで初めていきたいと思います

クローゼットの中で出番を待っている布たちが

待ちくたびれてしまわないように

        。
        。

いろんなことがおこるけど

ぎりぎりのところで

いつも、助けられてる

こうしたい、こうなりたいって思っていると

ちゃんとそうなっていく。

いつも、プラスに物事を考えていきたいと思います。




Posted by biscuit at 20:00 Comments( 0 ) ひとり言
2016年12月19日

初めて飲んでみました。

この年齢になるまで、甘酒は酒粕でつくるのかと思っていました。

酒が苦手なのでなかなか飲む気になれなくて

テレビの番組で、米麹の甘酒は

点滴の成分と似てるから、体によいとのこと

今日、買い物に行き

きっと、前からあったんだと思うんだけど

見つけました。



一人前ずつ小分けされてるから

熱湯を注ぐだけ

すこし、レモン汁をいれて

飲んでみたところ

はまりました。

おいしいです。

気のせいか、さっきより元気になった気がする。

インフルエンザが流行っているようです。体が弱っているときにいただいちゃいますので

気をつけていきたいものです。。



Posted by biscuit at 21:29 Comments( 4 ) ひとり言
2016年12月05日

換気扇の大掃除



大掃除の中で一番嫌なところは
換気扇のフードの中

換気扇そのものにはカバーを付けていても

その周りがネトネトで

いつも思うことだけど、常日頃少しでも気にかけていれば

きれいなんやろうなあ。

それで、ふさぐことにしました。

我が家のフードは、横100 縦60 で作ってもらったものだから

企画にあう、不織布が見つからなかったので

それで

これを使ってみました。



畑でつかう不織布

換気扇の不織布は高いけど

こちらは120センチ×20メーターもあり

1400円ほど

薄かったので、そりゃそうだわさ。

野菜を守るためのものだからね。

それで2重にして

やってみたら

これでもいいのかなって思います。









Posted by biscuit at 21:48 Comments( 0 ) ひとり言
2016年11月28日

実験中なの



衝動買いをしてしまいました。

外でお花とかをひっかけるものなのかな。

名前は知らないの。

かわいくて、持った感じが軽くて

かよわい、おばちゃんでも持てるなって

以前、自分ですのこを利用して作り、白いペンキを塗った什器にバッグをひっかけたところ

乾いていても、持ち手の合皮にペンキがくっついてしまって

ダメにしてしまったことがあって

自分のバッグをひっかけてみて

大丈夫なことが分かった。よかった
ホッ(*^-^*)

ずいぶんと前に買って、あまり出番もなく物置に眠っていた鏡も一緒にならべ

作った服をきて、自分の姿を鏡に映してみた。(恐ろしーこっちゃ)face08

お店気分で楽しんでます。








Posted by biscuit at 22:15 Comments( 4 ) ひとり言
2016年06月05日

お散歩マルシェありがとうございました


昨日はお散歩マルシェに出店させていただきました。

pineさん、ありがとうございました。

お越しいただきました、皆様ありがとうございました。

そして、一緒に出店のみぃさん、ありがとうございました

久しぶりだったけど、自分の欲しいものはしっかりと

購入することができて

手作り服にはまってしまいました。

今それきて大阪に向かっています。

スカートも、

お腹が苦しくなく

快適

楽しいこと続きで、そんな日もあって良いよね。

しっかり、遊んできます。

Posted by biscuit at 09:24 Comments( 4 ) ひとり言
2016年05月14日

萩原 正華堂さんの麩饅頭



今日は母の病院にお付き合いの日で

いつも、2件名のお医者さんの待ち時間に

町の中をぶらっとするんです。

いま、郵便局があるところ、30年ほど前はアパートがあって

そこに住んでたなとか。

懐かしいお店が頑張ってられるのを見ると

うれしいのです。

今日は、正華堂さんを覗いてみました。

一番目に目に飛び込んで来たのが

麩饅頭

柔らかくてちょっぴり塩味があって

何個でも食べれそう。

あとは、草餅

これも、ビヨーンとのびて

やわらかい。

実家に帰り、両親と美味しくいただきました。。









Posted by biscuit at 20:09 Comments( 3 ) ひとり言
2016年05月03日

今日は、乾杯

地域の祭の時
頑張っている若者の人たちに




このサイズのビールと
小ぶりのジュースをふるまいます。

このサイズ

無理せず飲める事もあって

結構飲んでってくれます。

そのビールが残っていたので

今日は、父ちゃんと乾杯

この頃、介護で疲れる毎日だけど。

でも、いいこともあって

最近、娘から

おのろけ話を聞くのがとっても楽しみになって

ずいぶんと昔の

胸キュンが懐かしいな。

私ルンルンの乾杯。

一方父ちゃんは、寂しいやろな。

しょうがないよ。

29年前の私の父も同じ気持ちやったんやから。







Posted by biscuit at 22:29 Comments( 2 ) ひとり言
2016年03月26日

ちょっと進歩

今日は、裏布探しに手芸やさんにGO

自分じゃ選べない

お仕事中のFさんにお願いして

選んでもらいました。

これで、よし

いつものこと。布を準備すると、作った気になって

放置。

きょうは、なんでか

がま口バッグを作りました。



なかの、ポケットを

ファスナーにしました。

苦手を少しずつ克服できてるような。(^w^)

Posted by biscuit at 22:18 Comments( 0 ) ひとり言
2016年03月14日

ありがとうございました。

『どうぶつの森in彩り館』無事終了しました。

企画してくださった、あっこちゃん、オリオンさん、ベルさん

ありがとうございました。

また、場所を提供してくださった、柳組様、野中さん

感謝いたします。

お礼が遅くなりましたが、あしを運んで下さったお客様方

手に取っていただけて嬉しかったです。

ただ、人見知りがひどく

なかなか、お声かけもできず

失礼いたしました。

また、これから次のイベントに向けて

焦らず、のんびり

チクっていきたいと(-^〇^-)

思います。

今回の戦利品はこれ



すでにお腹の中に入ったものもありますが

縫い目がとっても綺麗で

とっても便利

大切に使います。







Posted by biscuit at 19:17 Comments( 1 ) ひとり言