スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)


Posted by at
2013年08月30日

いただき物の布

今日は布を眺める一日で
やったことといったら
黒猫ジジを探したことだけ

姉からもらった布の固まりの中に
素敵なのがまざってました。





自分では選ばない柄ばっかりだったので
助かる
自分で選ぶと似たようなのばっかりだから

この布でまた何かつくるからね
期待しないで待ってておくれ




Posted by biscuit at 23:24 Comments( 2 ) ひとり言
2013年08月30日

お手伝いしてね

お店の招き猫として頑張ってもらおうとクロネコちゃんを作ったけど
ちょっと小さくて目立たないなぁ。

もうちょと大きいといいのだけど
と布を眺めながら 時間だけが過ぎていった。

たそがれている時間
離れて暮らしている娘や主人のことが頭に浮かんできて

子供のころの懐かしい記憶とか
思い出していると

そういえば 魔女の宅急便のクロネコのジジ
あるはず

って急にひらめいて、物置をガサガサ
こんなんで午前中は終わってしまうのかな

ありましたよ。

なんとか人様の前に出しても大丈夫

ほとんど飾ってあったもんだから、あんまり崩れてもいないし

今度のお散歩マルシェ10/4日は私のマルシェ出店デビューなのよ
お手伝いをたのみますよ

ジジ君

Posted by biscuit at 10:12 Comments( 6 ) ひとり言
2013年08月29日

これも やりかけです。

自分ではいい感じって思ってる
だけど、ここで中断



合皮ってこんなにも縫いづらいものだとは思わなかった。
今は、裏から縫った段階だから綺麗に縫っているように見えるけど
ここからが大変

下の袋との合体でどうしても表から縫わないといけなくて

失敗するより テフロン押さえが届くのを待つことにしよっと

最近は、縫いたい気持ちをセーブすることができるようになりました。

いっぱい失敗したからね。

今のうちに通帳ケースの増作をしておいた方がいいみたいで

昨日、クラフトのカゴを注文しに行ったとき
入れる通帳ケースを持って行ったら
友達がそれほしいって

本当なら「ありがとう」って笑顔で言うべきなのに

「えーーーーーーー」って言ってしまったよ

頭の中、イベントに持っていく分がへってしまうではないかって

いけない心を持っちゃった。

減った分はまた作ります。
お買い上げありがとうございます。

Posted by biscuit at 19:57 Comments( 4 ) 布 小物
2013年08月28日

クラフトバッグ

私がいつも使っているクラフトバッグを友達がほしいというので
辻が森の近くにある「はたらくねっと」さんに行ってきました。



玄関にはいると素敵なバッグが置いてあります。
これはほんの一部です。

担当されているスタッフさんとお話しをしながら
色や、形、柄を決めていくのですが
スタッフさんがとっても優しい方なので遠慮なくいろんな要望を伝えることができました。

友達はミキプルーンのお仕事をしているので重たいものをいれても大丈夫なように工夫をしていただけます。
多分私が伝達していたならここまで伝えることできなかったかも
本人と一緒にいってよかった。
自分のために作られたバッグをもってますます頑張ることと思います。

私はイベント用のカゴをお願いしてきました。

いろんなところを見ているんだけど
気に入るサイズがなく
適当に選んじゃうと揃わずせっかくの作品達がかわいそう。

ケロ子ちゃんのお部屋と通帳ケースをいれるカゴをお願いしてきました。

出来上がってくるのが楽しみです。

そして、いつも頑張っている私にご褒美として
飛騨ホテルでランチしてきました。
たまにはいいよね



Posted by biscuit at 20:00 Comments( 2 ) ひとり言
2013年08月27日

何とか完成です。

今日中に仕上げたかった
姉のバッグ

あと少しで完成かという時に持ち手の位置が微妙にずれがあることに気がつきました。
気になると、どうしても手直ししないと気がすまない

せっかく縫った口金をほどき

つけなおし中 テグスがなくなった。あと、50センチほどあれば縫いなおしができたのに

心もやもや。 午後から手芸屋さんに買いにいくも、品切れ状態

お店の人がお店でつかっているテグスをだしてくれたけど

微妙に色が違ってた。

手縫いで頑丈にする箇所を縫うときはいつもテグスを使っています。
私だけなのかな。
説明したけど、お店の人 テグスで縫うのって ? が目の中にあった。

注文はしたものの。今日中に仕上げたい気持ちはかわらず、自宅に帰ってからテーブルの下やゴミ箱などいろんなところに
端切れでもいいからないかなって探したら
あったよ。

1個は30センチぐらいのが一本
なんと、掃除機の紙パックの中にありました。気になるけど姉ちゃんのやし いいかって
残りはほどいたのを熱湯にいれ癖がついたところを伸ばし伸ばししたら

なんとか、完成しました。



左はイベント用。ちょっと固めの接着芯をいれてあります。
右が姉のバッグ イベント用のより2センチほど高さがあります。接着芯は柔らかめ

厳しく言われたポケットの柄あわせは
よし、あってる



取りあえず、姉の分だけはできたので
しばらくガマ口から離れます。

食べられないお菓子は
作りたてがいいので10月マルシェ ギリギリになるかな



Posted by biscuit at 21:55 Comments( 3 ) 布 小物
2013年08月26日

わの位置まちがえました。

何だこれ



接着芯をアイロンかけようと思って開いたら
あーーーーーーーーー。
間違えた face13

もしかしてもう一枚も間違えたか face13emotion26

恐る恐る開くと


なんでだろ こっちはちゃんとできてる face14

慣れてきたら
初歩的な事で失敗ばっかり

きっと、作りたいものは他にあって
気が散乱してるんだろうな

明日には完成できそう。

姉バッグ

Posted by biscuit at 22:58 Comments( 6 ) 布 小物
2013年08月25日

100均 カットクロス

姉の母様から依頼があった
ガマ口

母様の好みがまったくわからないよ。

これでも落ち着き目のクロスを選んだんだけど
あんまり地味でもな

と悩み悩み

バローの100均にいったら
ありました。



あんまり見てると迷うのでぱっと眼にはいったものを選ぶようにしています。
少量しか作らないときは100均が重宝しますね。



Posted by biscuit at 20:51 Comments( 2 ) 布 小物
2013年08月25日

みてみて かわいいでしょ

バッグ失敗でお疲れモードの私を救ってくれたもの

じゃーーーーん。

お店の名前の入ったミニTシャツ


ひだっちブログでおなじみのBOCHI*BOCHIさんに作っていただきました。

食べられないお菓子屋さんの文字も丁寧に書かれています。
そして、ネコかわいいです。
さっそく、スノコにひっかけてみました。
いい感じ


気持ちも上向きになり
昨日失敗したバッグに再挑戦

TOKAIで接着芯(しっかりタイプ)を購入
sacciさんに失敗話を聞いてもらい
自分だけスッキリ

そして、完成したのがこれです。



しっかりと立ってます。

私はこの手のバッグは
置いたときに形がそのままで立っていてくれないと
気に入らないのだ。
他の人に聞くと、別に気にならないとのこと。

長財布は横でも縦でもはいりますよ

さて、もう一個作らなきゃ



Posted by biscuit at 00:24 Comments( 8 ) 布 小物
2013年08月23日

届きました。

やっとで口金と合皮が届きました。



ガマ口を仕上げたら
しばらく違うものに挑戦したいです。

ガマ口も新しい形に挑戦する時って失敗するんだ

今回もやっぱり
形は良かったけど
持ち手の重さと口金の重さを考えてなくて
置いたとき力尽きてくしゃっとなってしまいました。

またもやり直し emotion04

はぁー涙が出てくるよ face17

今度はいろいろ検索してから慎重にとりかかろっと 

Posted by biscuit at 23:42 Comments( 2 ) ひとり言
2013年08月22日

よく見るとずれてます。

おしかったな。ちょっとだけずれてます。



遠くから見ても
やっぱりずれてます。



MINNIEの文字もさかさまになっていたので、急きょその部分にタグのように縫いつけました。

今日はずっこけばっかり

また何かやりそうだったので
今日はこの辺でやめました。

努力だけは認めてくれるよね。姉ちゃん

縫い目もきになるけど

今日のテレビ番組でバッグの作り方をやっていたので
みていたら

ポケットのところの縫い目がガタガタになってた。

テレビでアップされた縫い目

以前なら気がつかなかったと思うんだけど

自分もミシンをつかうようになったら
気がついてしまった。

なんか、変な安心感






Posted by biscuit at 23:28 Comments( 4 ) 布 小物
2013年08月22日

柄あわせ出来ました。

昨日やりかけで放置したもの



姉からの注文のバッグ
厳しく言われた表のポケットの柄あわせ

これでどうだ

さて、これから出来るところまで進めるよ。

なかなか届かない口金

早く届いて

テンション下がるから

Posted by biscuit at 09:57 Comments( 2 ) 布 小物
2013年08月21日

迷ってます。

口金まちのバッグ作りかけのもの

このままバッグでもいいかなぁと

悩み中

色はどうかなぁって思いながらいたんだけど
形にしたら
良い感じ

私好きだな この色 柄 形



Posted by biscuit at 21:57 Comments( 6 ) 布 小物
2013年08月21日

にゃんこ

前から作りたかったにゃんこ

前はフェルトでつくっていたけど今回は違う布で作ってみました。
生地の名前がわからないけど

触った感触がよくって

だいぶ前につくったにゃんこ
もう型紙もなく
だいたいの覚えてつくってみたけど
ちょっと違ったみたい

そういえば、アースデーに出店したとき、ネコはないんですか?って
聞かれて「自宅で昼寝してます」なんて答えちゃって
お客様と笑ったなぁ

落ち着いたらもちょっとだけ作ってみようかな

この子は、お店の招き猫としてイベントにつれていこう


Posted by biscuit at 19:14 Comments( 4 ) 布 小物
2013年08月20日

失敗こいたよ

今日は布の裁断だけ



表のポケットの柄あわせに布を無駄にしてしまったよ。
お試しで50センチだけ購入したもんだから
2個作ることができなかった。

本当はポケットの上部にレースをつけて柄を目立たなくさせれば2個分あったんだけどな

姉からレースとか装飾はいらないし
ポケットの柄を合わせてよって

厳しいお客様なのだ

この柄 私大好きだし

出店用にも作りたいから

また買いにいってこよう。

今までドット柄が多かったから
柄合わせをあんまり考えたことがなく

柄物っていろんな事を考えないといけなく
難しいものだって思う。

おかげと頭の体操になり

私ボケないかも face15



Posted by biscuit at 22:28 Comments( 4 ) 布 小物
2013年08月19日

ワンコイン資材購入

今日はsororさんに納品してきました。
ガマ口ポシェットとガマ口バッグ等です。

気になっていたワンコイン資材2点を購入

中をあけると
レースのアップリケはこんなにたくさんはいっていました。



もう一点はリポンたくさんの方



中にウサギが入っていたので写真を見たときからほしいなって思ってました。残っていてよかった

そして帰り
TOKAIにより布を購入

 

秋ぽく茶系が多いです。

身内から頼まれたバッグ用の布が気に入ってもらえたので
あとは作るのみ。

やり取りを聞いていた姉の義理の母様が

私にもほしいとな

お願いだからそこでタイムにして

うれしいけど

時間がたりないよう。

しかも、変更が入りすぎ

また変更されるとこまるから2日程待ってから取りかかることにしようかな。



 

Posted by biscuit at 23:10 Comments( 3 ) ひとり言
2013年08月18日

レザーにはまってます。

いつものガマ口をレザーに変えて作ってみました。



素材によって見た目が違うものだなって
しばらくはレザーにはまってしまいそう。

前作ったのを口ががばっと開くように改良したので
使いやすくなってます。

ここ2日程さぼりまくり
明日には仕上げてしまわないと
まだまだ作りたいものがたくさんある emotion26


これはいつもの布タイプ
柄の使い方でかわいくなりますね。 

イベント棚のおかげで写真を撮るのも楽になりました。

Posted by biscuit at 21:51 Comments( 4 ) 布 小物
2013年08月18日

これ アイスだよ

馬瀬の温泉上がりにこれ食べました。



いつもふろ上がりはコーヒー牛乳と決まっていたんだけど

しらさぎ物語がアイスになっとる

これは食べてみないといかんな

1個300円はちょっと高いけど

半分ずっこすればいいかで食べてみました。

写真は食べる前
中身を写真とるのを忘れてしまったバカな私

気になる方は直接食べてみて

美味しかったよ。



Posted by biscuit at 00:55 Comments( 2 ) ひとり言
2013年08月16日

見せなきゃよかった

使用感をお試し中の自分用のガマ口バッグ



実家に行くときも持っていくと
さっそく母が見つけて肩にかけてみる

母はなんでも人が持っているものがほしくなる人
きっと「わしにも作ってくれ」って言うだろうなって思っていると
「これ、いいな 同じのつくってくれ」って
やっぱり

お次は姉
私は肩にかけるのではなくて持つタイプがいい。
そんでポケットがついていて
縦長がいいなと

妹は何も言わなかったので

よかった2個作ればいいんだって

10月からのイベントの分をつくらないといけないから
足踏みしている時間がなくって

そう思っていたら、今朝妹からメールがきたよ

「ガマ口バッグ ショルダータイプ1個注文、色は地味目で茶か黒」だと

そうだったわ。妹はその場では言わずいつも後からメールしてくる子だった

他のを作りたいし早めに作っちゃお
見せた私が悪いのだから

まぁ。でも貴重な意見や、色などアドバイスもらったし
イベントでもこんな風にお嫁入りしてくれたらいいな

Posted by biscuit at 23:36 Comments( 6 ) 布 小物
2013年08月12日

タイみやげ

8/10日にタイに行っていた主人が帰国しました。

これはお土産



RICE COOKIES TOM YAM
いつも私の口には合わなかったんだけど、これはおいしかったです。

高山に到着して「なんだこの暑さは タイとかわらない」っていってました。
やっぱり暑いようです。


周囲の人たちは楽しく過ごしているように思われているようですが

実際はそんなもんではなく

国際免許とってタイで車の運転してるけど、交通ルールなんて恐ろしく
日本のようにしっかりと教育してないようで

本当命がけです。

帰国した主人の前髪 白髪になってた

ストレスたっぷり受けてたんだなって思う。

無事に帰国してくれてありがとうです。 

Posted by biscuit at 10:50 Comments( 3 ) ひとり言
2013年08月08日

イベント棚 完成

この間から頭の中にはイメージがあるのになかなか完成しなかったイベント用の棚を作りました。

 

テーブルの上に置くように作ってみたんだけど
下に立てかけた方がいいなぁって途中で変更

あまり奥行きを取りすぎると奥の方にあるものに手が届かないこともあって

私の身長(156センチ)に合わせました

そうすると上に置く棚がないことになって

やっぱり、素人の私では良いものがつくれないなって

くらやホームセンターへtransportation06

素敵なのがありました。

折りたたみできるので便利です。

もっと大きいのがあったんだけど

テーブルの上に置くと

私の顔が隠れてお客様の顔をみることもできない状態になりそうで

2段のものにしました。

下のすのこを白のペンキを塗ったので

統一感をもたせるため

これもペンキ塗りました



ペンキって塗るの大変

2度塗りぐらいしないと下の色が出てきて

その繰り返しでした。

早朝からの畑の草むしりの後に
ペンキ塗りをしたので

お昼からは爆睡してしまいました。

で夕方の緊急地震放送で目がさめました。

今頭すっきりです。

今夜寝れるかしら







Posted by biscuit at 19:57 Comments( 10 ) ひとり言
2013年08月05日

気の向くまま

久しぶりにフェルトを触りたくなったよ。face02
ちょっと放れてみるとやりたくなるもんなんだな。

作りたいものが頭にうかんできたので
今日はパーツの旗を作りました。

いろんな色の歯切れ取っておいてよかった





Posted by biscuit at 22:38 Comments( 6 ) フェルト作品
2013年08月02日

今日は和柄の気分

和柄に挑戦

まだ、作りかけだけど



布地だけを見たときはうーんって感じだったんだけど、形にしたら和柄もいいなぁって

これ、赤のれんの歯切れの所でみつけたもの

沢山ある布地の中から選ぶより、ここから選んでっていう方が私には向いているみたいです。


Posted by biscuit at 23:10 Comments( 6 ) 布 小物
2013年08月02日

お引っ越し

8月に入りもう少しで主人が帰国してきます。

それまでに、散らかした部屋を綺麗にしておかないと。

ミシン、アイロン、その他ハンドメイドの材料、

いないことをいいことに、やりたい放題散らかしてました。face14

今日、娘の部屋(娘2部屋もってます)の勉強をしていた部屋を借りて引っ越しました。



学習デスクもそのままだったので

そこに、ミシンとアイロンを置いて

布や、その他のものはラックごと娘の部屋に引っ越し

部屋も変わると気分も変わるね

さっそくやりかけていたものを仕上げました。

なんて、はかどるの

足も痛くないし、集中できる

(今まではテレビ見ながらダラダラ)

子供のころからちっともかわってないね。

仕上げたものもどうにかしないと、今日はすのこを買ってきました。



ペンキどんなのぬればいいの?

今までは主人に頼りっぱなしだったので水性と油性があることすら知らなくて

店員さんに教えてもらいました。

きっと夏休みの工作だとおもってるよ

まぁ。それに近いかな

Posted by biscuit at 00:40 Comments( 2 ) ひとり言