スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)


Posted by at
2018年07月27日

初 子供スカート

暑い日が続いていますね。

こんな日はミシンの前に座るのも、汗 

アイロンも汗だくになってしまうので

つらいですね。

でも、そこを頑張って

作ってみました。

先日オーダーいただいたワンピースの残り生地で

初めての子供スカートを作りました。



お母さんとお揃いで身に着けていただけるといいなと思います。

いつも、何か作った後、中途半端に残ってしまう生地たち

子供服にしてあげたら

いいのかもしれないなぁ

って思いました。

このスカートはサイズ120です。







Posted by biscuit at 23:42 Comments( 0 ) 手作り服
2018年07月19日

ほぼ完成



薄地のリネンでワンピース製作中です。

ちょっとお高い生地で、冒険してみました。

失敗は「あはっ」では済まされない、いつも買っている生地の倍以上はしてるんだから

呼吸を整えて、裁断  ふー。

裏、表間違ってないかぁ。 ふー。

いつも以上に慎重に作りました。

こんなに、気をつかって作ったけど

自分用ではなくて

娘用なんです。

8月の初めに、とっても大切はお出かけをするとか

間に合ってよかった。




襟にはゴムが入っていて

かわいい。

気に入ってくれるといいな。

裁断してみて、縫ってみて

やっぱり思ったよ。

リネンはいいな。









Posted by biscuit at 22:38 Comments( 0 ) 手作り服
2016年12月18日

ながーくかかりました

先月から取り掛かっていたグリーンのチューニックなんだけど

先月下旬に風邪をひき

気力がでてこない毎日をおくっていました。

でも、気になる―。

作りかけのものがあると、部屋も散らかっていて

それもまた、気になる。。

で、気力だし

こんないいお天気の日に、ミシンに向かいました。

それで、完成したのがこれ

七分丈



裁断まではすませていたけれど、時間をおくと注意する箇所とかを忘れてしまっていて

あーーー。なんてことも

時間があったので、以前につくったものの手直しもしました。

着てみるのと、ハンガーにかけてでは違うということがわかり

これも、またよい勉強になりました。

足りないところだけ、つけたしました。





(写真が横むいてしまいました。でも、おばちゃんは、直し方がわかりません)

この丈が私にはよいようです。

寒くなり、雪も降り

畑仕事もないので

休日は堂々とハンドメイドができます。

ちょっと、散らかったクローゼットの中とか

すこしはかたづけないといけないですね。

だから、年内はきっと、ハンドメイドお休みにはいります












Posted by biscuit at 21:08 Comments( 0 ) 手作り服
2016年12月04日

やっとで完成



寄り道をしながら、やっとで完成させました。

襟ぐりの接着芯を厚地にかえたらちょっと違和感があって

自分的には気になるの。face17

作るたびに、課題がみつかり

またチャレンジします。














Posted by biscuit at 21:01 Comments( 0 ) 手作り服