スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
お尻があったかいの




急に寒くなってデスクワークの私、足が冷たいし、手も冷たくて
これからの季節いやだなって
いつもは湯たんぽつかって足を温めていたんだけど
私のお気に入りにも入っているDoShopでこんなの見つけました。

なんとお尻の湯たんぽ
ちょっと笑えるけど、お尻があったかいのっていいよ。
お腹もあったまって、きもちいい

お湯も熱湯では、お尻がやけどしちゃうんで、ちょっとぬるめがいいんだって
だからほんわかなんだ。
眠ってしまわないようにお気をつけないといかんですね。。
気になる方はここから入っていくといいですよ
↓
http://www.doshop.net/
フェルトのフラワーアレンジメント


またもや脱線。
娘さんのピアノの発表会用にフラワーアレンジメントのオーダーをいただきました。ありがとうございます。
フェルトだと、記念に残るからいいらしいです。
私、初めての課題です。
見よう見まねで作ってみました。
なんとか、バラやガーベラ、マーガレットに見えるかな。
今日納品しましたが、とっても喜んでいただけました。
ラッピング前

ラッピング後

今日の帰りに、100金でケーキ用のボックスを注文していたのが届いたとのことで寄ってみました。
ちょうどアレンジメントの写真を写していたので、画面で見てもらい、オーダーをいただきました。
フェルトケーキや、フェルトのお弁当、サンドイッチ、ハンバーガー、お菓子のお家も一緒に全部ほしいとのこと。
私、そんなつもりで写真をお見せしたのではなく、ただ、今日納品したものをとっても喜んでいただけたことを誰かに話したくて
ただ、それだけだったの。
でも、うれしい。
やっぱり、ハンドメイド。最高。
フェルトケーキボックス 本日お嫁入り


福祉フェスティバルでオーダーをいただきました。
お孫さんのバースディケーキです。チョコレートのプレートにお名前を入れる時が一番うれしいです。

そして、ラッピングしたのがこれ

世界で1個だけ自分のために作られたケーキ。
もらった人はうれしいだろうなぁって思います。
さて、このボックスの中には何がいれられるのかぁ
そんなことを考えながら
今日もせっせとつくっています。
今日は、会社のDさんとDさんの娘ちゃんのお誕生日プレゼント用にフェルトケーキプチをつくりました。

まだボンドが乾かないの
そろそろグルーガンを購入しないとだめかなぁ
久しぶりにプチをつくってみましたが
あれ、こんなに早くつくれたっけって
最近大きなのばかりつくっていたので
早く作れてしまった
明日までにかわいてね
ボンドちゃん。
お歌に合わせたお弁当(ままごと)


13日のバザーにせっかくお越しいただいたのに、フェルトのお弁当が売り切れてしまってて申し訳なかったです。
お客様の声の中から
・子供が野菜を食べてくれなくてと悩みをお持ちのかたもみえて
サンドイッチセットのなかで、トマトのはいっているのを選ばれた方もみえました。
もう長い間小さな子供と接点のない私はすっかり忘れていましたが
そういえば、こどもの苦手をとってあげようと
本を読んだり、いろんなことをしたなぁって
今では思い出話になっているけど、その時は真剣だったな。
自己満足の作品ではなく
子育てのお手伝いができる作品をつくりたいなって思いました。
それで、「これくらいのお弁当箱に・・・・・・・・・」っていうお歌にあわせてにんじん、ごぼう、さくらんぼ、しんたけ、れんこん、ふき、おにぎり
をつくってみました。

ふきがおにぎりの間にはいりこんで
写真にうつっていなーい。

まずは、長い間おまちいただいた会社のKちゃん
お歌に合わせたお弁当セット、お待たせしました。
オーダーいただいたお誕生日のフェルトケーキも
あとは、チョコレートのプレートにお名前をいれるだけになりました。
明日から、お弁当セット頑張ってつくります。

ほぼ完売御礼


天気にも恵まれ、福祉フェスティバルもすごい人たちで大盛り上がり
気に入ってもらえるかなぁってちょっと心配しながらオープン

オープンすぐにお菓子のお家完売いたしました。
ごめんなさい。もっとつくっておけばよかったですね。
おままごとのお弁当もすぐに売れてしまって、次のマルシェまでお待ちいただくお約束をしました。
お菓子のお家も作りますね。
当日は私はいけないので、sororさんにお願いすることになります。
ブログを見て、声をかけてくださるかたや、訪ねてきてくださる方も見えて人って本当にいいなって
ハンドメイドやらなかったら、きっと気づかないままで人生を送っていただろうって思います。

来ていただいたたくさんの人たちに感謝です。

さて、お誕生日のケーキのオーダーをいただきました。
頑張ってつくります。

クラフトバッグ




13日午前10時から午後3時まで
ポッポ公園で福祉フェスティバルがあります。
たくさんのバザーがあり、私もたこ焼きコーナーの近くに少しのスペースをいただき出店させていただきます。
作品は、フェルトで作った



目印はクラフトバッグ(はたらくねっと作)

もっと大きなサイズもあるんだって。スーパーのかごにすっぽりとはいって、しかもおしゃれです。
ミニクラフトバッグもあって、かわいくできています。
写真がないの。直接見に来てね。
13日はよい天気になりそう。
明日に備えて、寝まーす。

出店します。


13日福祉フェスティバルで少しのスペースいただきました。
そんなにたくさんの品数はないのですが
頑張ってみました。

最近つくったのがこれ

飴にみえるかなぁ(食べられません)
今日はこんなの作ってみました。

本当は会社の若い子に作ってもらおうかって
甘い考えを持っていたんだけど
フェルト切って貼るといいよってアドバイスをもらって
頭の中に浮かんではいるんだけど
それを形にするのって難しい
そして自分の才能はこんなもんなんだと
思い知らされました。

後は、テーブルを置いて作品を並べてみました
こんな感じです。



ちょっとドキドキですが、楽しんでこようと思ってます。
おままごと


いままでのフェルトケーキから脱線して、フェルトでサンドイッチのおままごとセットを作ってみました。

パンに少しだけ綿をいれてふっくらとさせると、パンらしく見えてきました。
ゆで卵、トマト、ハム、レタスにみえるかな

にゃんこ オーダーいただきました。


昨日の台風のおかげで、ゆったりと作ることができました。
白に茶色のぶち猫
もようの入った猫のこと、なんていうんでしょうか
私の実家では、母が「ぶち」と呼んでいたので
そう思っておりますが
仕上がると、どっと疲れがでますね。
明日からは、13日にむけて
ままごとセットを作る予定でいます。
また写真アップできたらいいなって思います。
