スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
今日は和柄の気分
和柄に挑戦
まだ、作りかけだけど

布地だけを見たときはうーんって感じだったんだけど、形にしたら和柄もいいなぁって
これ、赤のれんの歯切れの所でみつけたもの
沢山ある布地の中から選ぶより、ここから選んでっていう方が私には向いているみたいです。
まだ、作りかけだけど

布地だけを見たときはうーんって感じだったんだけど、形にしたら和柄もいいなぁって
これ、赤のれんの歯切れの所でみつけたもの
沢山ある布地の中から選ぶより、ここから選んでっていう方が私には向いているみたいです。
お引っ越し
8月に入りもう少しで主人が帰国してきます。
それまでに、散らかした部屋を綺麗にしておかないと。
ミシン、アイロン、その他ハンドメイドの材料、
いないことをいいことに、やりたい放題散らかしてました。
今日、娘の部屋(娘2部屋もってます)の勉強をしていた部屋を借りて引っ越しました。

学習デスクもそのままだったので
そこに、ミシンとアイロンを置いて
布や、その他のものはラックごと娘の部屋に引っ越し
部屋も変わると気分も変わるね
さっそくやりかけていたものを仕上げました。
なんて、はかどるの
足も痛くないし、集中できる
(今まではテレビ見ながらダラダラ)
子供のころからちっともかわってないね。
仕上げたものもどうにかしないと、今日はすのこを買ってきました。

ペンキどんなのぬればいいの?
今までは主人に頼りっぱなしだったので水性と油性があることすら知らなくて
店員さんに教えてもらいました。
きっと夏休みの工作だとおもってるよ
まぁ。それに近いかな
それまでに、散らかした部屋を綺麗にしておかないと。
ミシン、アイロン、その他ハンドメイドの材料、
いないことをいいことに、やりたい放題散らかしてました。

今日、娘の部屋(娘2部屋もってます)の勉強をしていた部屋を借りて引っ越しました。

学習デスクもそのままだったので
そこに、ミシンとアイロンを置いて
布や、その他のものはラックごと娘の部屋に引っ越し
部屋も変わると気分も変わるね
さっそくやりかけていたものを仕上げました。
なんて、はかどるの
足も痛くないし、集中できる
(今まではテレビ見ながらダラダラ)
子供のころからちっともかわってないね。
仕上げたものもどうにかしないと、今日はすのこを買ってきました。

ペンキどんなのぬればいいの?
今までは主人に頼りっぱなしだったので水性と油性があることすら知らなくて
店員さんに教えてもらいました。
きっと夏休みの工作だとおもってるよ
まぁ。それに近いかな