スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)


Posted by at
2018年06月14日

ちょこっとずつ食べます。



久しぶりにいただきます。

この

ころころクッキーが大好きなの。

裏を見ると

きび砂糖が使われていて

体には良いものが使われていました。

私、砂糖にはこだわりがあって

きび砂糖かてんさい糖しか使わないので

私好み

4個でおなか膨れました。

まだ、あるけれど

明日のお楽しみにとって置きます。








Posted by biscuit at 20:57 Comments( 0 ) ひとり言
2018年06月13日

元気にしてます。




久しぶりにブログを開いたら

訪問してくださっている方がみえて、ありがとう

ごめんなさいです。

長い冬眠中ですが、元気にしております。

土曜日には、久しぶりに

これ

食べてきました。

これで一人前だけど

私、半分でよくて

父ちゃんと半分こにしました。

おいしかったです。




















Posted by biscuit at 20:08 Comments( 2 ) ひとり言
2017年05月27日

久しぶりに

久しぶりの記事投稿です。

長い間離れていましたが、その間に訪問していただいた方もみえ
ありがとうございます。

ただ今介護生活真っ只中です。
それでも、ちょっとずつ受け入れ慣れてきたところです。

今日は朝馬瀬に向かいました。
いつもの母の通院です

今年3月に退院してきてから、ずーと寝たきりになった古川爺ちゃんのこともあって
身の回りのことをしてからしか、出かけることができなくて

それでも、仕事をやめることもなく

今まで通り、実家に行かせてもらえるのも

毎日きていただける、ヘルパーさんのおかげ

おかげ。感謝

実家の父も弱くなり、楽しみにしていた買い物もできなくなったようで

医者2件、買い物あっちも、こっちも

行った先で、私が独身のころ一緒に勤めていたKちゃんと、Hちゃんに出会い

あった場所は別々だけど、二人ともおばあちゃんのお医者さんや、買い物に付き合っていて

あー。みんな一緒なんだって思いました。

懐かしい人にあって

気分よく

実家にもどると

玄関の前に蛇が


けっこう、大きくて太い蛇で

どこに行くんやろって

追いかけていくと

下にもドクロをまいた大きい蛇が日向ぼっこをしていて

出会ってしまったもよう。


そのあと、蛇の上に蛇がのっかっていきました



今日は、蛇の夢をみそうやな。








Posted by biscuit at 20:02 Comments( 5 ) ひとり言
2017年02月18日

お雛さまを飾りました。

今年は絶対お雛様をかざるって決めてたの(* ´艸`)クスクス

昨年の夏に玄関先をバリアフリーにしたので

玄関が明るくなりました。

以前までは、遠慮してたとこもあって

飾りたいところに飾れなく

そのうちにずぼらになって

何年箱の中ですごしてもらったことだろう。

ごめんね。

まだ、あられも御餅も準備ができていないの。



娘が生まれた時に

母が買ってくれたものやから

これから、体が動く限り

飾っていこと思います。

益田とは違って、「がんどうち」がないから

ちょっと、寂しいですね。



Posted by biscuit at 19:28 Comments( 4 ) ひとり言
2017年02月14日

おいしそうだったので

今日は、父をつれて下呂病院にいってきました。

先月のMRIの結果、なんと言われるかドキドキ

いろんな検査の結果、癌ではないとのこと

老齢なので、このまま様子を見ていこうということになり

ホッとしました。

帰りいつものスーパーで

おいしいものを見つけました。



いただきまーす。







Posted by biscuit at 21:13 Comments( 2 ) ひとり言
2017年02月08日

これ芽だよね。



銀杏が大好きで、毎日ちょっとずつ食べるのが習慣になってます。

外のかたい皮を取り、そのままチンして薄皮をはがすと

芽がありました。

これ見てなんかうれしくなりました。



Posted by biscuit at 23:15 Comments( 4 )
2017年02月05日

充電してきました。



実家からの景色です。

毎月母通院のためにお付き合いをする日で、土曜日はとってもよい天気でした。

眺めはすごくよく、向かいの山に小さくてわかりにくいけど温泉があります。

なんでこんなに高いところに家があるかが子どもの頃から不思議でしたが

ご先祖様が地主さんやったみたいで、そのお墓も残っています。

日本昔話でも地主さんの家は、山の上にあったような気がする。

実家とは不思議

ここへ帰ってきただけで

元気がでるんやさ。

今度は父の通院で13日の夕方から実家に行きますが、その時は雛様を出すのを手伝い

雛菓子もかってこなくちゃ。

「がんどうち」

年より2人のところに来てくれる子供たちに感謝。



Posted by biscuit at 23:05 Comments( 3 ) ひとり言
2017年02月02日

介護日記




今日は、朝からじいちゃんの病院に行ってきました。

以前までは怖くて会うこともできなかったじいちゃんだったけど

慢性硬膜下血腫で手術をしてから歩けなくなってしまいました。

怒ることもなくなり、血種が脳を悪さしてたのかなと思わせるくらい

今のじいちゃんの方がじいちゃんらしい。

ただ、バルンをしているのでベッドで横になっていることが多くなって

10日程前から熱がでて

今は下がっているようだが

すっかり気力がなくなり、どこを見ているのか遠いところを見ているかのような眼をしていました。

うつうつと時々目を開けるも

また眠ってしまい、声も小さくなって力がなくなっていました。

前面会に行った時は、大きな声で話していたんだけどな。

ここ数日でまた状態が変わってしまいました。

私は看護師さんと話しがあったので

席をはずしているうち

ばあちゃんとじいちゃんは水入らずで話をいていたようです。

右の指があんまり動かんと話してくれたようで

やっぱ、長く夫婦をしていたんだから

もっと、会わせてあげないといかよな



思いました。

今日の出来事もノートにとどめておこう。

病院での様子がきけたから

記録。大事です。







Posted by biscuit at 21:32 Comments( 0 ) ひとり言
2017年01月29日

タイの生地で作りました。

母に頼まれたバッグです。



待たせることがないように

作ってみました。

主人が出張の時に、お土産で買ってきてくれた布で

いい色目、いい感じに帯のように模様が入っていて

大切にしてた布やけど

なら、大切な人に作ろうと思って

この布でつくることにしました。

柄を生かせるため

布の性質を無視して作ったので

ちょっと、作りにくかったです。

久しぶりのバッグ作りは、忘れてしまっている気をつけなきゃいけないところ

みごとに失敗し

気になって、ほどき直して

やっと完成しました。

2月3日、持っていきます。



























2017年01月24日

今日も湯呑をみながらお茶中


頂き物の湯呑で今日もお茶しています。

平成18年の阿部さんの顔が最後になっているので

そのあたりでいただいた湯呑らしいが

その阿部さんの後は

   ?

あれ、だれだっけ

でてこないよ。

私が知っているのは、このあたりから



下から2段目の 佐藤栄作

まだ子供だったけど、名前は憶えているよ。
このころの事は憶えているのに

最近の事は忘れてしまってる。

年やなぁ。











Posted by biscuit at 21:52 Comments( 0 ) ひとり言