2013年06月17日

納品します。

アースデーでご注文いただいた品 できました。

明日納品いたします。


納品します。


ラッピングはこの間消しゴムはんこをつくっていただいたsyow you様をまねてみました。

この頃オーダーをいただけるようになりすごくうれしいです。

ありがとうございます。

私がハンドメイドをはじめたのが昨年6月ごろ、ちょうど1年になります。

1年前に作ったものを、今から見るととても恥ずかしくface14

すこしは腕あがったのかなぁ

今日は、娘の部屋のクローゼットをあさってみた。

まだまだつかえそうな物がたくさんあった。

定規、コンパス、三角定規

これは、今からガマ口の型紙をつくるのにすごくいい。


ここは、宝の山?

いらなくなったバッグも形を変えて生かしてあげられるし

ハンドメイドやる前は金具類は切り取り不燃ごみにしてました。

なんてもったいないことをしていたんだろうって

今、仕事もやめたことによって

物の大切さを学んでいるような気がします。





スポンサーリンク
同じカテゴリー(布 小物)の記事画像
タイの生地で作りました。
ときめく布
ガーゼの山で
ハンカチ
おさんぽマルシェに連れていきます
新作に苦戦中なの。
同じカテゴリー(布 小物)の記事
 タイの生地で作りました。 (2017-01-29 17:02)
 ときめく布 (2016-12-03 22:03)
 ガーゼの山で (2016-11-27 23:39)
 ハンカチ (2016-11-21 22:30)
 おさんぽマルシェに連れていきます (2016-05-31 20:33)
 新作に苦戦中なの。 (2016-04-28 19:10)

Posted by biscuit at 21:45│Comments(2)布 小物
この記事へのコメント
(*´∇`)ノ こんにちは~♪

やりかけの最初の頃の作品って、力いれてるか
ありあわせのものを再利用かで、かなり出来栄えが違ったりしますよねΣ(ノ∀`*)
私がビーズやりかけた頃は、凝ったものから始めちゃったので
当時手間かけて作ったものだけは、非売品で飾ってます(笑)
がま口もパターン買ったはいいけど、まだ1個もできないでいるので
今度コツ教えてください~~ヾ(๑→‿←๑)ノ゚ 
Posted by みぃ✿みぃ✿ at 2013年06月18日 12:08
みぃ様 こんにちは。
手間かけたものを手元に置いて置いておけばいいんですね。
手芸やりだしたころ本当は編み物がすきで子供にセーターなどつくってました。
今は布小物にはまっています、これから何にかわっていくのか分りませんが、ビーズになったときは
先生してくださいね。
Posted by BiscuitBiscuit at 2013年06月18日 12:44
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。