スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)


Posted by at
2015年09月22日

使いやすさにこだわって

今日は娘が帰る日

前は財布をつくってみましたが
使いににくいリュック式のバッグを持っていたので

がま口のトートバッグを作ってみました。

だいぶ前にオレンジの好きな方のために集めた合皮や布
落ち着いたオレンジでたぶん椅子のはぎれだと思われるが

なかなか作品にできずにいたけど、あるものを使い
できるだけ新しいものは購入しないを実行中なので

これで作ってみることに
娘はオレンジが好きやし、気にいるよね。

この合皮、分厚く

柔らかいので肩紐がプニプニしてて痛くない

デザインも大事だけど

デザイン力がないので、使いやすさはこだわっちゃう

トートバッグは大事なものを狙われちゃうこともあって

大事なものはガマの中にいれたらいいし

フチにはA4のクリアホルダーが両方におさまるように作りました。

娘のお仕事のおともになればいいな



お持ち帰りの荷物
キャリーバッグはあまり使わず

いつも布バッグ

その布バッグも友達からのプレゼントを使っていたけど

持ち手や袋そのものが一重でペラペラすぎるので

手直しすることにして

新しいのを作りました。

横47センチ 縦40センチ マチ10センチ
肩紐60センチ

肩紐は接着キルトをつけ痛くないように
手で握るあたりに芯をいれました。

バッグが大きいので

沢山入った荷物も重さが分散され

重たさを感じない

たまたまだったんだけど

やっぱり使いやすい




Posted by biscuit at 21:59 Comments( 2 )