スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
マルシェ前日

(Bochi2ちゃんより拝借画像です。)
本当なら相当緊張してるのに
なんでこんな日に
実家の母「日赤に乗せてってくれ」
あなた、下呂からくるんだから帰りどうするの?
汽車かバスか・・・・・・・
わかった送るよってことになって

その代わり午後から会場にテーブル運んだりするから手伝ってよ
ってことに
日赤はやっぱり午後1時ごろまでかかっちゃった
そうだよね。初心だもん
それから食事して世界・生活文化センターへテーブルを運びました。
自宅でみると大きく見えたテーブル
会場に置いたらちっちゃーい。
「ひろい会場だなぁ」って母びっくり

イベントの準備なんて母はしたことがなく
よい体験をしたようです。
人見知りの私とは違い、誰にでも声をかけちゃう母
私が知らないうちに車から荷物をおろしている出店者さんとも話をしたようです。
作品の置き方や品数
圧倒されそうでした
皆さんが100個を目指していたのがよくわかりました。
それから下呂へ走り
先ほど飛騨に戻ってきました。
さぁ。明日の準備するぞー。
ありがたいことに体調悪かったけど 良くなってる。
母からエネルギーもらったかな。
明日は頑張ります。
