2015年06月24日
腰痛3日目
ユニバーサルで痛めた腰が
ちっとも治らない。
今日は、仕事中お医者さんへ行かせていただきました。
背中を見る
ツーと触って
ヘルニアがあるな
正面から立っている姿をみて
腹筋がない(ブヨブヨしたものならありますけど・・・心の声)
ベーをして舌をみて
冷え性やな
顔をみて
身内に耳がボワボワする人がいないかって
父がそうです。
首も痛かったろ
確かに、2週間程前から痛かった
お医者さんとはすごいものや
なんか透視されてるような気がしたけど
私の体が歪んでいるんだということだけはわかった。
初めての針治療
カイロプラクティック
これがよく効いて
その後、動くのが楽になった
ありがとう。今日は寝返りするのも楽にできそうです。
ちっとも治らない。
今日は、仕事中お医者さんへ行かせていただきました。
背中を見る
ツーと触って
ヘルニアがあるな
正面から立っている姿をみて
腹筋がない(ブヨブヨしたものならありますけど・・・心の声)
ベーをして舌をみて
冷え性やな
顔をみて
身内に耳がボワボワする人がいないかって
父がそうです。
首も痛かったろ
確かに、2週間程前から痛かった
お医者さんとはすごいものや
なんか透視されてるような気がしたけど
私の体が歪んでいるんだということだけはわかった。
初めての針治療
カイロプラクティック
これがよく効いて
その後、動くのが楽になった
ありがとう。今日は寝返りするのも楽にできそうです。
Posted by biscuit at 20:31│Comments(11)
│ひとり言
この記事へのコメント
楽になったのなら良かったぁ~(^^)
無理しないで養生しながら治して下さいね(^^)
無理しないで養生しながら治して下さいね(^^)
Posted by kaho
at 2015年06月24日 20:42

kahoさん
ありがとうございます。自分のことではめったにお医者さんにはいかないんだけど、今日は「助けてー」って感じでした。
そして、治るとすぐに忘れてしまうんですよね。
姿勢って大事。気をつけよう。
ありがとうございます。自分のことではめったにお医者さんにはいかないんだけど、今日は「助けてー」って感じでした。
そして、治るとすぐに忘れてしまうんですよね。
姿勢って大事。気をつけよう。
Posted by Biscuit
at 2015年06月24日 20:51

楽になってよかったね~(^^)
いろいろガタがくるお年頃だから、ぼちぼちいこうね!
娘ちゃんと、ユニバやら神戸やら楽しんできたようで、うらやまし~い!(^^)
いろいろガタがくるお年頃だから、ぼちぼちいこうね!
娘ちゃんと、ユニバやら神戸やら楽しんできたようで、うらやまし~い!(^^)
Posted by パレット
at 2015年06月24日 21:16

パレットさん
ありがとう。娘のところに行く前に、実家を安定させるため何度も足運び、古川両親を医者に連れて行き、これで旅行中は何事も起こらないはずが
自分に不運が起こるとは
ちょっと、張り切りすぎました。
ありがとう。娘のところに行く前に、実家を安定させるため何度も足運び、古川両親を医者に連れて行き、これで旅行中は何事も起こらないはずが
自分に不運が起こるとは
ちょっと、張り切りすぎました。
Posted by Biscuit
at 2015年06月24日 22:08

すごいっ⤴⤴
もしよろしければどこのお医者さまか教えてください!
せめて、ヒントだけでもお願いします。
もしよろしければどこのお医者さまか教えてください!
せめて、ヒントだけでもお願いします。
Posted by ひろ at 2015年06月24日 22:27
楽になって良かったねぇ(*^^*)カイロ何ちゃら、まだ未体験。いつか行ってみたいな。
Posted by 桜香
at 2015年06月25日 15:42

桜香さま
カイロプラクティックってゴキっていうやつです。
前触れなしにいきなり ゴキって
えっていううちに、楽になったよ。
カイロプラクティックってゴキっていうやつです。
前触れなしにいきなり ゴキって
えっていううちに、楽になったよ。
Posted by Biscuit
at 2015年06月25日 21:10

ひろさま
〇〇耳鼻科の近くの〇〇接骨院です。
天満かな
〇〇耳鼻科の近くの〇〇接骨院です。
天満かな
Posted by Biscuit
at 2015年06月25日 21:17

あれま!そりゃ、えらかったな・・(:_;)
いろいろ家族のしんぱいもあるろけど
自分の体も大事にしてくださいね
ついつい、まだまだ大丈夫、
大したことないって思って過ごしてまうんやさな・・
自分に合うお医者さんに会えて良かった(^^)
いろいろ家族のしんぱいもあるろけど
自分の体も大事にしてくださいね
ついつい、まだまだ大丈夫、
大したことないって思って過ごしてまうんやさな・・
自分に合うお医者さんに会えて良かった(^^)
Posted by カリメロ姐さん
at 2015年06月25日 22:59

腰がいたくなるというのは
ものすごく使っているということなんやさな
わたしも 若いときはぎっくりごしを 何べんもやりましたぁ
でも このごろは からだを休め休めの生活なので
ヘルニヤを持ってるけど 出なくなりました
疲れたら 体 休めんといかんよ!!
ものすごく使っているということなんやさな
わたしも 若いときはぎっくりごしを 何べんもやりましたぁ
でも このごろは からだを休め休めの生活なので
ヘルニヤを持ってるけど 出なくなりました
疲れたら 体 休めんといかんよ!!
Posted by ine2
at 2015年06月28日 09:54

カリメロさん
まさか、自分がって感じで
腰が痛いと、座っても、寝ても とにかく痛い。
母の気持ちがよくわかった。
ineさん
そうなんよ。娘のところに行っている間に何かが起こってはと思って、動きすぎました。日曜日ダラダラ生活をしていたら、今日は、なんとかいいです。
日ごろの疲れがまとめてでました。体が悲鳴あげてるんだよね。
ありがとう。とにかく、休むことを考えます。
まさか、自分がって感じで
腰が痛いと、座っても、寝ても とにかく痛い。
母の気持ちがよくわかった。
ineさん
そうなんよ。娘のところに行っている間に何かが起こってはと思って、動きすぎました。日曜日ダラダラ生活をしていたら、今日は、なんとかいいです。
日ごろの疲れがまとめてでました。体が悲鳴あげてるんだよね。
ありがとう。とにかく、休むことを考えます。
Posted by Biscuit
at 2015年06月29日 23:04
