2015年03月21日

京都八条口でお茶中

今日は娘の大学の卒業式。

これで京都に来ることもないだろうと

旦那と二人

バスの時間まで

お茶してます。

良い天気で良い卒業式で

よかった。

時間がなく

朝から食事どころか、水分もとってなく

さきほど、定食を口にしたばかりなのに

別腹とはおそろしい。

ホットケーキも私のお腹の中におさまりましたとさ。(≧∇≦)

京都八条口でお茶中

スポンサーリンク

Posted by biscuit at 16:55│Comments(10)
この記事へのコメント
京都へは、これでなかなか行けなくなりそうですねぇ^^;

桜は咲いてるかな?

良い天気の卒業式でしたね^^
Posted by スプリング2 at 2015年03月21日 17:46
ご卒業おめでとうございます\(^o^)/

何かないと京都までいけないのは私も同じく^^;

でも夫婦で少しでもホッとのんびりした時間がもてて良かったですね♪

娘さんも新たな未来に向かって益々輝いていかれますように☆
Posted by みぃ✿みぃ✿ at 2015年03月21日 18:09
おめでとうございます♪

一安心されましたね。

私の作って頂いたがま口バックが
最近立て続けに

「京都で買われたんですか?」と
聞かれました♪

「欲しいんです。」と
知らない方から
羨ましがられています(笑)
Posted by 和ちゃん2和ちゃん2 at 2015年03月21日 18:18
まずはおめでとうございます!!
そうなんですよね。私も息子が京都を離れたら
行く機会がなくなっちゃいました(ー_ー)!!
Posted by tikarasotikaraso at 2015年03月21日 20:14
おめでとうございます\(^^)/
新しい出発!ですね♪

機会は減るでしょうが、また京都行ってきて下さいね~(^^)
興味をひくものが沢山ある都ですから~私も行きたい(><)
Posted by kaho at 2015年03月21日 20:54
ご卒業おめでとうございます!
夫婦で行ってこれてよかったね~。
いい時間もてましたね・・・
Posted by ベジころんベジころん at 2015年03月21日 22:48
ご卒業おめでとうございます!今後はまた違った目線で、京都を旅して下さい♪
Posted by 桜香桜香 at 2015年03月22日 00:53
スプリングさん
桜、あと少しで開花宣言だとのことでしたよ。時間に追われゆっくりと見ていないのですが、これからがピンクの季節ですね。

みぃさん
ありがとうございます。
夫婦で公共の乗り物でお出かけなんて新婚旅行以来ですよ。
行ってよかったです。娘の記憶のなかに残ると思います。

和ちゃんさん
ちょっと、ホッとしてます。
京都の八条口にガマ口のお店があって
私好みのドット柄のが沢山おいてあるんですよ。
色といい。ドットの大きさといい。
本当に一緒で
プロの作品を見て
勉強することばかりです。

tikarasoさん
ありがとうございます。
誰かがいないと、なかなかいけないですもんね。
今度は大阪になったので、遊びにいきたいと思います。

kahoさん
ありがとうございます。
親子で新たな出発なんです。
京都、いいですよ。
是非行ってみてください。

ベジころんさん
ありがとうござます。
夫婦水入らずとはいかず、とにかく走る日でした。
前日入り夜到着したおかげで一泊の荷物を入れるコインロッカーはどこもあいておらず、空きをみつけるのが大変で
タクシーも観光客の列で地下鉄を使ってぎりぎりセーフで会場いりしました。
田舎の考えで動いていると、都会はそうもいかないということを学びましたよ。

桜香さん
ありがとうございます。まったく観光でというのもいいですね。
これからは、のんびりとできるかな
Posted by BiscuitBiscuit at 2015年03月22日 20:13
いろいろせわしいろけど、元気にしてましたか(^^)
なかなか夫婦揃ってお出掛け出来んよな
でも今しか行けない、出来ない、ことってあるもな

ご卒業おめでとうございます
新たな旅立ちは私たちも嬉しくなる
そうか。今度は大阪ですか~
私もついて行きたい(笑いを求めて!)(≧▽≦)コラコラ!
Posted by カリメロ姐さんカリメロ姐さん at 2015年03月22日 23:33
カリメロ姐さん。
やっとで、子離れができたような。
大阪いいですよ。お好みもやっぱ違うしおいしいのよ。
今住んでるところは便利もよく
何と言っても、雪がない。
自由だし、私が住みたいよ。(^▽^笑)
Posted by BiscuitBiscuit at 2015年03月25日 22:49
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。